スマートフォン版へ

マイページ

2007件のひとこと日記があります。

<< 今朝のサンスポ... ひとこと日記一覧 情けない敗戦…... >>

2014/08/19 17:55

暗黙のルール…

昨日、健大高崎が初出場の利府を相手に10-0とリードしながら11盗塁と機動力にモノをいわせての大勝。

しかしながら、容赦無く走りまくる姿勢に批判の声もありました。

相手を侮辱するにも程がある

野球の技術を教えても、点差が開くと盗塁しないというマナーは教えない様だ

まぁ、前年優勝校の前橋育英や桐生第一を下しての甲子園出場だけに、実力は勿論認めますけどね…
( ̄q ̄)

高校野球・暗黙のルールを破ってまで勝つ健大高崎は、批判を受けつつもどこまで勝ち進むのかな!?
(・・?)

いいね! ファイト!

  • 馬之助さん

    tokyoさん、地元の方のご意見有難うございました。私も決して健大高崎が侮辱している様には見えなかったんですよf(^_^;
    ヒルトンさんのおっしゃる通り、高校野球には暗黙のルールが有ってはいけないなと思います。

    2014/08/19 23:21 ブロック

  • tokyoさん

    馬之助さん こんばんは。

    群馬県在住 の私の意見は
    高校野球には暗黙のルールはありません。
    ダメなら正式なルールにして下さい。
    健大高崎の選手は相手を侮辱する意思はないと思います。
    手を抜く方が相手に失礼ですよ、彼らはプロと違い負けたら次は無いのですから。

    2014/08/19 23:01 ブロック

  • 馬之助さん

    ちよちゃんさん、初めまして(^O^) 馬之助もヤクルト党です♪ カエルちゃん可愛いと言うか、懐かしいですね。

    2014/08/19 22:00 ブロック

  • 馬之助さん

    ヒルトンさん、コメント有難うございました。確かに一理ありますねf(^_^;

    2014/08/19 21:58 ブロック

  • ちよちゃんさん

    健大高崎って、技の打撃

    走塁の技&足でかき回す、素晴らしいチームだと感じました。

    私は、健大高崎の爽やかなイメージと校歌が好きです

    2014/08/19 20:52 ブロック

  • ヒルトンさん

    ん〜ん?

    まぁ「暗黙のルール」…
    よく言われますが、あくまで職業野球(プロ、メジャー)に対してじゃないですか?

    高校野球は点差がついたから力を抜く…は逆に相手に失礼だと思います。

    「機動破壊」健大高崎…自分達の野球貫いて立派だったと思います。

    2014/08/19 20:30 ブロック

  • クレスコインパクトさんがファイト!と言っています。

    2014/08/19 18:33 ブロック

  • 降龍十八章さんがいいね!と言っています。

    2014/08/19 18:16 ブロック