スマートフォン版へ

マイページ

181件のひとこと日記があります。

<< やっと一段落... ひとこと日記一覧 弥生賞は三強?... >>

2016/02/19 00:10

今年のクラッシック

先週の共同通信杯は、まさか!!の
結末でした。
スマートオーディンハートレー
共に敗れてしまい
トホホな1日だった訳ですが
先週の結果を受けて
今年のクラッシックの雲行きが怪しさを
増して来たと思います。
最強世代と呼ばれる2016年組ですが
現時点で重賞連覇をした馬がいないんですよね。
重賞連覇をしたから強いと思っていませんが
もしかしたら今年は、各馬の力が拮抗しているのではないか?と思えてくるんです。
そんな訳で
もう一度、今年の現時点での高評価の馬のおさらいを
サトノダイヤモンド
言わずと知れた高額馬!!
私世代の古いオッサンともなると
高額馬=走らないってなるんですが
昔の馬で思い付く馬はハギノカムイオーくらいです。
さらに、皐月賞直行のローテも気になります。関東圏で走った事の無い馬で皐月賞を勝った馬は、ヴィクトリーとかテイエムオペラオーとかいますが
テイエムオペラオーでさえ
その後のダービーは3着でした。
皐月賞を勝ったら、ダービーは無いかな?皐月賞負けたらダービーはあるかな?
それとも二冠を制してディープ級の馬なのか?両方共に取れない可能性もなきにしもあらず。
ね!難しいでしょ?今年のクラッシックw
次にリオンディーズ
新馬戦勝ち直後の2戦目で朝日杯制覇
これは立派です。
立派ですが、まだ2戦しかしていない訳で
弥生賞を見てみないと何とも・・・言えません。
その弥生賞で対戦するマカヒキ
この馬も弥生賞次第ですよね?
もし!!仮に
弥生賞でリオンディーズマカヒキ
先週の共同通信杯のように負けたとしたら・・・恐くないですか?w
他にも今年は有力馬が沢山居ますが
各馬の力の差は、現時点で言われるほど無いんじゃないかと
弥生賞が終われば、うっすらと今年のクラッシックが見えてくると思いますが
弥生賞やスプリングS で超新星が表れたら
また、今年の世代を象徴する
重賞連覇をした馬がいないのであれば
今年の皐月賞やダービーは、現時点で重賞を勝っていない馬にもチャンスがあるかもしれませんね。
各レースの勝ち馬の勝ち方が鮮やか過ぎて本当は、そんなに力の差がない
高レベルの世代なのかもしれませんね。

お気に入り一括登録
  • スマートオーディン
  • ハートレー
  • サトノダイヤモンド
  • ハギノカムイオー
  • ヴィクトリー
  • テイエムオペラオー
  • リオンディーズ
  • マカヒキ
  • プリン

いいね! ファイト!