181件のひとこと日記があります。
2013/12/03 23:30
牝馬が豊作の年は荒れる
あはは
のど輪だ田上さん
なかなか照男レベルが上がって来ましたね。(笑)
さらに、もう一段階上がりますか?
照男&元障害ジョッキーの調教師が狙い目です。
おっと!!
日曜日も大江原さんでしたね。(笑)
照男&元障害ジョッキーリンクと呼んでます。
自分は〜
元障害ジョッキーリンクじゃ無くても照男買っていますが(汗)
さて、本題に
「牝馬が豊作の年に荒れる法則」
これはですね。
自分的な感覚の話なんですが…(スミマセン汗)
根拠とか…ありません。(笑)
しか〜し!!
競馬の7不思議?みたいのってあるじゃないですか?(ありますよね?あるでしょ?個人的な7不思議とか笑)
馬券なら買い足したら当たらないとか?
東京競馬場で皐月賞の年は、スターホースが出現するとか?(これはあるでしょ?)
古くは、トウショウボーイ
最近だとオルフェ
ね?あるでしょ?
↓あると思う方だけ下に進んで下さい。
で、今年の2歳馬って牝馬が強いじゃないですか?
メディアでも言われていますが
牡馬が弱いのか?牝馬が強いのか?
分かりませんが、確かに重賞で牝馬が活躍しているんですよね。
昔は、仕上がりの早さで2歳重賞で牝馬が活躍していましたが、最近では珍しく牝馬が活躍しているのが今年の2歳馬達なんですよね。
そんな時!!思い出したんですよ。
思い出したと言うか?デジャブーと言うか?(笑)
今から22年前…
1991年のクラッシック♪
この年も牝馬が強かったんですよね。
曖昧な自分の記憶で書いていますので確認して下さいね。(汗)
確か、この年の2歳重賞〜クラッシック前までに
札幌&函館の2歳Sとか
年明けのシンザン記念とか牝馬が勝っていた記憶が(ちゃんと調べないとね笑)
で、この年の桜花賞のメンバーが
桜花賞まで無敗が
シスタートウショウ
イソノルーブル
牡馬に勝ったのが
ミルフォードスルーとか
スカーレット何だっけ?(スカーレット多かったら忘れた。笑)
とか、とにかく5〜6頭くらい強い馬が集まったんですよね。(桜花賞前までの評価です。)
そんな桜花賞ですが、結果は大荒れ!!
自分は、ヤマノが2頭入った6枠(この次期は、枠とか馬名とか連想馬券買っていました。笑)
ヤマノ(山と緑色の6枠を連想して)
これが!!大当たり!!
そんな思い出が「牝馬が豊作の年は荒れる法則」と
今、書いてて気付きました。(大笑)
でもね。
ハープスターは、休み明けだし
レーヴも中1週だし
ホウライだって坂が?だし
そもそも2歳の牝馬だし!!
荒れてもおかしく無いでしょ?
そして荒れると言えば!!
照男でしょ?(今でしょ?風に笑)
来年の流行語大賞狙えるかな?(パクりだけど笑)
どうですか?穴党の皆さん
これで阪神JF買い易くなったでしょ?(笑)