856件のひとこと日記があります。
2013/04/09 13:50
4月9日
2013年4月9日の今日。仕事は休日。ふと昔を振り返ってみました。といってもネット社会で、ですが…10年ちょっと前あたりからネットを始めました。当時はAir-Hという無線のものを使用しており回線は恐ろしく不安定…始めて参加していたチャットサイト「茶ノ海学園」でチャットしていたのですが落ちまくりで「落ちる人」として有名になったりしていました。
このサイト、私が参加した頃には中期から末期で人がかなり減り続けていた時期でした。そんな中でもいろんな人達と仲良くなりました。しかし常連の方達がラグナロクオンラインのほうをやりだしてからは中心的人達がいなくなりゴールデンの時間でも参加者0もめずらしくなくなり、ファンの方の交流サイトもあったのですがログインしない日々が続きサイトも閉鎖。また二人の方が病気で亡くなってしまったなど不幸もあり5年ほど前にひっそりと閉鎖。私はラグナロクをやろうとしたんですが当時の私のパソコンではスペック不足で参加できず…ちょうど信長の野望オンラインを始めた為、ログインも私は減ってしまいました。当時の人達とはもはや連絡をとるすべもありません…みんな今頃どうしているかなー私自身もデータはありませんが当時記入していた記録ノートには名前が…
朝都、あん、ゆうな、すきあひーの、カーマイン、ネッド、潤、森ちゃん、みゆう、かりん、るなっち、架那、マナブちゃん、あっこちゃん、愛穂、拓海(呼び捨てですいません)みんな元気にしているといいなぁー
もうひとつ参加していたのはときめきメモリアルオンラインなんですが…こちらはもはやいい思い出はほとんどなく運営のひどい体制ばかりでした。会話もままならないシステム、画像や応援サイトはコナミが認めた人のみしか使用できず(勝手に使用すると罰せられる。本当に警告されます)他にもいろいろありますが…私はβ2から始め、知り合った人達もいたのですが半月後には半数まで人が減り、約1月後から始まったサービス後には1/5程度に…さらに一月後には1/30くらいまで人がいなくなり私はここで見切りをつけました。世間的にはネーミングは知られてますがこのシリーズは酷くサービス開始後たった1年4ヶ月しかもたなかったわけです。
終了一月前に無料期間があったようですがそれも課金を90日前までしていた人のみなのでユーザーを無視し運営の考えは最後までわかりませんでした。ファンの方の生徒名簿には私の自己紹介もありましたが今はすでにサイトもなく…みんな元気かなー(こちらはすでに記録さえもない)
とまあ今回は過去にやっていたふたつのチャットサイトを振り返ってみました。私生活を崩しかねないのもあり今はオンラインはまったく参加していませんがちょっとでもまた参加できたらいいかなーとは思っています
それにしても…この日記書いている時に「大都会」や「マリオネットの心」をBGMで流している自分っていったい…??(苦笑
-
ユイエルさん
>Luciferさん
私生活に影響及ぼさない程度ならもちろんいいのですがレベルとかあると間を空けてしまうと差が出てしまうなどがありどうしても無理しがちですからね…コーエーはまさに自分達のしたい事をしているだけです。公式掲示板(会員でなくても見れます)見ても批判的なものばかり…運営はここさえ見ていませんからね…実際に内容に支障及ぼすバグ以外は放置しっぱなしなどやる気さえも感じられませんから… -
Luciferさん
私生活に影響を及ぼしては意味がありませんからね…。
オンラインゲーはやってなくてもオンライン自体の経験はあるので、仰っていることはよく分かります!
ウイニングポストも信長の野望なんかの戦国系もユーザーがずっと懇願している内容を無視してよく分からない新要素加えたりしますからね…。それに改良点がごく一部にも関わらず、全てフルプライスなのもやり過ぎだと感じます。
私もクリスタルキングは生では知らない世代ですよ!
ただ親の影響もあって聞く機会がそこそこ多かったから、そう感じるのかもしれません。 -
ユイエルさん
>パラダイス7さん
ありがとうございます。きっと本人も喜んでいると思います(操作している人もですがw)
ネットは世界と同じく日々変化していますからねー柔軟に対応できず同じ事ばかりでは取り残されてしまうでしょうね -
パラダイス7さん
アバターが少し霞?があってお洒落ですね。net社会の移り変わりは速いですね。
-
ユイエルさん
→コーエーのシブサワコウは「自分達の都合を押し付けてはいけない。我々はユーザーに遊んでもらっているんだよ。遊ばせてやっていると思わない事」と雑誌紙面で語っていた事ありますが今の信長の内容にその言葉はまったく反映されていません。正直、オンラインゲームはやらない事も勧めます。チャットサイトでも痛い人や荒らしがいますし…ときメモはあまりに酷すぎましたからね…話題にはならないでしょう(苦笑
クリスタルキング懐かしむ人多いですね。私は生では聴いた事ない世代ですが番組BGMで流れているのを聴いて好きになった曲です -
ユイエルさん
>Luciferさん
オンラインゲームは確かに日本(世界)のプレイヤーと一緒に楽しめるという醍醐味がありますが「一番強くなりたい」や「有名になりたい」などで長時間のプレーにより私生活を崩す可能性もあるわけです。私の知り合いにも過剰なプレーにより会社をクビにされてしまった人もいます。課金はオンラインにかぎらずPS3のゲームにもアイテム購入などがあり全て購入していけば万は軽く行きます。ユーザーの要望をまったく聞かない所は多いです。過去の日記でも書きましたが今のコーエーはまさにそれです。netkeibaでも広告がよく出てますが内容はユーザーの意見をまったく聞かない内容ばかり…→ -
Luciferさん
こんばんは(^^)
色々ご経験されているのですね…。
自分がやっていたサイトやゲームが閉鎖されて、仲良かった方々との交流が途絶えるのは悲しいものがありますね(T_T)
私ゲーマーですがオンラインやったことないんです。友達で生活リズムおかしくなって留年した人がいましたし、最近は課金ゲーのイメージでゲーム機のゲームなんかとは比べ物にならないくらい、お金取られるイメージです。それとユイエルさんも仰っているように、ユーザーの要望を聞かずに自己満足な運営をしているゲームの話も聞いたりして、なかなか手を出す気になりません。
ときメモにオンラインがあったこと初めて知りました(笑)
クリキン懐かしいです(^^) -
ユイエルさん
>アベンタドールさん&しげどんさん
日記書いていて当時を思い出したりしました -
しげどんさん
クリキンですね!超流行りましたよね♪
懐かしいな(^-^)v -
しげどんさんがいいね!と言っています。