856件のひとこと日記があります。
2013/12/02 21:30
12/2
12月になりましたねー。仕事のほうでも12月になり新商品が多数販売されました。全体としてはチョコレートとイチゴの新発売が増えたようです。この時期、苺は出荷量かなり増えてますからねークリスマスケーキは先月から作り始めていますし苺はかなり使っていますから…たまにクリスマスケーキってあんなにたくさん作れるの?という方もいますが…小さなお店や工場とは違うと思いますが…ネタバレすると…短期間であんなにたくさん作れるわけありません。一月以上前から作りはじめています。完成したものは冷蔵庫で冷やすわけです。それって衛生的に大丈夫?と思う方もいると思いますが…
さて実はクリスマスケーキって普段のケーキよりはアルコールをやや減らしているなど味がすこし違っていたりもするんですよ…小さい子が食べやすいように…ちょっとネタバレしすぎたかな…
今月は21日から数日上京します。ただ食料品関係だとクリスマスは生産量がとてつもなく増えますから…クリスマス前のこの時期の数日に休日をいれるのはやはりよくは思われませんでした(苦笑
翌日の22日も都内にいるわけですが中山ついに行く…かも??でも尾瀬にも行っておきたいし…と思ってましたが調べてみたらあまりにも遠すぎ…それでも館林エリアには行く予定ですが…ここらへんはまだどうするかわかりません
明日は仕事が休み〜でものんびりする事はできずまた某市へ〜
ラーナP:11/30からのオファー代行をおこなってくれた、小山零P、弥月P、RebellionP、越いぶきP、mooP、田島鎧P、カルパッチョ母P、りゅうP、ダンオニロクP、クイックPありがとうございました。この中のあるPは過去に長崎県の五島列島エリアの代行でお世話になりましたが今回は対馬・壱岐エリアまでの遠征お疲れ様でした
先月11/21に拠点を千葉→愛知に変更しましたが西エリア(中国・四国地方)がやりやすくなる…と思ったのですがこれがさほどよくなったわけではなく今となっては拠点を戻したのは失敗でした…12/21に上京したついで拠点を関東地方にかえようと思っています
-
ユイエルさん
>コスモスさん
衛生上はなんの問題もないので大丈夫ですよ。それでもイヤなら自分で作るのが一番いいと思います。小さい洋菓子店なら近い日にち製造もあると思いますが時期が時期だけに絶対とはいいがたいですし…
北海道行くんですか?!私としてはそっちのほうがうらやましいです…(本音は携帯ゲームのエリア埋めの為ですが…北海道は全国3位の30エリアくらいあるので)まだ観戦しにいくかはわかりませんが時間など合えばいってみるかもしれません -
コスモスさん
こんばんは(^o^)
何となく クリスマスケーキ不信感が ムクムク?と 湧いてきます(-.-;)
こちらに いらっしゃるの(o^^o)♪
私は 北海道行きで
有馬記念は 絶対絶望だわ。。
ユイエルさん
観戦出来たらいいですね(^_^)/ -
ユイエルさん
>だっしゅごーごーさん
いいね!ありがとうございます
>Luciferさん
そうなんですよ。11月初めたりから作りはじめていて冷蔵庫で保存するわけです。一日に作れる量はかぎられてますから発注数日前からではとても間に合いませんからね。
私は21日に中野サンプラザに集会(ライブ)があるので上京です。22日に暇があれば行く…かも?? -
Luciferさん
おそばんは(^^)
クリスマスケーキって結構前から作っているんですね〜生クリーム以外はそれなりに長持ちするようには思いますが…。
よほど大規模な工場でなければ、あれだけの量を数日で作るのは難しいですもんね…。
上京されるなら、折角ですし有馬記念行きましょうよ!
私はそれを目的に21日の夕方頃に上京しますよ♪
今年はメンバー揃いそうですから、スゴい人になりそうですが…。 -
だっしゅごーごーさんがいいね!と言っています。