856件のひとこと日記があります。
2014/04/12 10:10
4/12
変則時間の仕事もあと2回行けば終わるのですが最近上司に対する不満が増すばかり…指揮する人間によってこうもかわるのかと実感する日々です…
今の会社は上司がランクで2タイプおりランク下(班長クラス)上(課長クラス)が昼夜交代で3人づついます。全体の指揮や配属ラインを決めるのは下の人です。名前そのまま出せないのでA、B、Cさんがいるとします
Aさん:仕事開始15分ほど前にどこに入るのか通達する、休憩中遅れているラインは自ら処理し遅れないようにする。仕事中ラインの様子を見にも来て人がいないところには入ったりもする。担当ラインが終わったら帰宅させる
Bさん:仕事開始時間にどこに入るか通達する。休憩中遅れているラインは自ら処理し遅れないようにする。仕事中は様子は見に来ない。担当ラインが終われば帰宅させる
Cさん:仕事開始時間にどこに入るか通達する。休憩中ラインの様子をたまに見に来るが遅れていても何もしない。仕事中ラインの状況を見に来る。担当ラインが終わっても他のラインが終わってなければ残業者であっても手伝わせる
私は今の時間の仕事を2014年頭からやってきましたがこのCさんのやりかたが納得ができずよくは思っていません。正直やりかたが間違っているわけではありません。そもそもどれが正しいなんてありませんし、ただ昼とは違い深夜帯での残業はお金はいいのですが気持ち的にはあまりしたくはありません。特にいやなのが自分のラインが終わっても帰らせないところで…他の上司は帰らせるのにこの人は帰らせない。どうにもそれが納得できず現場の最高責任者にも相談しましたがなんの改善もなし…まぁ全体をみれば間違ってはいないのですが夜勤者がいるのでその人達にやらせればいいのですが…昨日もCさんで明日・明後日もCさんのローテーションでして…気が重いです…いつもは24時〜25時くらいですが昨日は手伝いさせられ26時まで仕事する事に…Cさん指揮になると11時間以上の労働が当たり前…まぁ仕事ないよりはいいのですが腰痛もかかえ最近は頭痛薬ばかり飲んでる日々…休日に寝ない自分も悪いのですが…
ラーナP:上記の続きにもなりますが…2014年から時間をかえたのは携帯ゲームがやりやすくなるのをみこおしてもあったのですが…それがまったく効果がなかったわけで…
8日から今日までに代行してくれた…
北東エリア:gouzouP
首都エリア:一条P、emanon_0911P、かちかちP
中央エリア:ハチミツP、CoCoAP
西エリア:そら子。P、スイトーP
南エリア:CoCoAP
代行ありがとうございました。そら子。さんは4箇所中3箇所。CoCoAさんは中央だけでなく南までお世話になりました。またお二人ともツィッターのほうでの返信もありがとうございます