スマートフォン版へ

マイページ

1372件のひとこと日記があります。

<< 読売マイラーズカップを予想する。 つま... ひとこと日記一覧 ミライヘノツバサ  前走の調教を見て、こ... >>

2020/04/27 12:34

春天皇賞の一週前調教をみた。 オセアグ

春天皇賞の一週前調教をみた。

オセアグレイト
 好きな馬なんだけど現状はG3に手が届かない。重賞級のメンバー相手では
末脚勝負は厳しいし、といって前走のように早い仕掛けではスタミナももたない。
成長を待つしかない。
 今回の調教も悪くはないものの、これでG1が取れるとは思えない。

キセキ
 成績からそう見えてしまうのかもしれないけれども、怪物感がなくなってしまった
ように見える。今回の調教も普通にG3くらいならば圧勝なんだろうけれども、
これでG1となると、なんか風が吹かないと厳しいように思う。

シルヴァンシャー
 時計を見ても走りをみても悪くはない。ただこれでG1天皇賞が取れるのか
と問われれば、取れないと答えてしまうなあ。

スティッフェリオ
 この日の馬場で外外をまわって79秒だと、そりゃ止まるよ。終いの時計が
かかったのは気にしなくてもいいかも。瞬発力勝負では分が悪いので持続力
で勝負しようという調教なのかな?悪くはないよ。

タイセイトレイル
 この馬って好調期が長いよね。この日の時計も結構走っているわりに終いも
止まっていないし、いい感じだね。ただG1馬っていうイメージはないんだよね。

ダンビュライト
 終いはとまりかけているけれども、マイルチャンピオンとガチガチにやって50秒
台ならば、そりゃ止まるさ。しかも先着だし。すごい。
 もともと調教よく走る馬なんだけど、地力強化はしているんだろうね。馬場でも
渋れば圏内はあると思っています。ただ相性が悪いんだよな。皐月賞で複勝
買わなかったのが影響しているのかなあ。笑

トーセンカンビーナ
 前走も良かったけれど、今回もいいね。前走も3着なら・・・と思って推した
けど、まさかの2着だった。弟とは現状まったく異なるタイプに成長している。
ゆったりいって終い1fだけというのも本来の距離適性からすると、良いのかも
しれない。追われて馬の姿勢もぐっと下がって素晴らしい出来だと思います。
前走からどの程度成長しているかが鍵ではないでしょうか。

フィエールマン
 走る気持ちが少しでてきて、いい感じだよね。時計はG1馬のこの馬にとっては
特別に良くもないけれども、走る気持ちで走れる体になってきているのは
間違いない。最終でどれくらい走るのかちょっと楽しみかな。

ミッキースワロー
 いいね。この馬のことを私はどうも過小評価する傾向にある。3200mの
適性には疑問だが、そもそも適性のある馬っているのだろうか?と考えると
この馬にもチャンスがあるのかも。
 調教のなかではきっちりとゴール板で僚馬を差しきったイメージだし、切れの
ある動きだし、夢は広がるのかな。ちょっと楽しみ。

お気に入り一括登録
  • オセアグレイト
  • キセキ
  • シルヴァンシャー
  • スティッフェリオ
  • タイセイトレイル
  • ダンビュライト
  • トーセンカンビーナ
  • フィエールマン
  • ミッキースワロー

いいね! ファイト!