1372件のひとこと日記があります。
2020/10/16 18:01
ちょっと競馬用語について 先日、親切
ちょっと競馬用語について
先日、親切な方からメールがありました。誤解しないでもらいたいのは決して
アラシや因縁をつけているような人ではありません。文面をみても親切で送って
くれた方です。
内容はというと、「連闘」という用語は相応しくない表現で、正しくは連戦或いは
続戦ですね。
というような内容です。
一般用語で言うと、続戦は疑問ですが、連戦という用語は、まさにこの方の
おっしゃる通りだと思います。
しかし、私は自分の日記を競馬用語を利用して書いています。競馬用語では、
連闘というのは、間違いなく存在します。私がこの用語を知ったのは、
西谷憲厩務員や北橋調教師、瀬戸口調教師他多くの関係者からの口から
出た言葉からです。
「レントウ」と音で聞いて覚えたので漢字を当てると何になるのかは勝手に
推測して使っています。投手ではないので連投ではないし、連騰でもないし、
レースに出走して闘うので、連闘かな?と思って使っています。
ちなみにJRAのHPを調べてみたら、やはり連闘を使っていました。
調べずに記憶をたどると、山内厩舎の馬が12連闘だったかの記録を作った
ときも各新聞とも「連闘」という漢字を使っていたような気がします。
まあ「バビット」を「バベット」と間違えたり、「ダイワキャグニー」を「ダイワギャグニー」
と間違えるのは、どっちでも良いとは言えないですが、連闘のような競馬用語は
一般になじみがないので、どっちでもよいように思います。