スマートフォン版へ

マイページ

1372件のひとこと日記があります。

<< オーシャンステークスを予想する。  こ... ひとこと日記一覧 弥生賞ギブアップです。 ダノンザキッド以... >>

2021/03/06 06:23

JRAによる馬房の清掃が適切に行われてお

JRAによる馬房の清掃が適切に行われておらず 規制薬物に関する大久保龍志調

教師への過怠金が取り消し

 これを聞いて28年前を思い出しました。
宝塚記念当日朝、馬房が汚い!と西谷厩務員は整理委員室へ怒鳴り込みました。
怒鳴り込まれた整理委員のI氏は寝耳に水というかびっくり、半信半疑だが、
とにかく西谷厩務員の剣幕がものすごくて、謝罪したらしい。
 それからしばらくして、何にも知らない私が整理委員室を訪れると、
先ほどまで西谷さんがここへきて、大暴れして帰ったと聞かされた。

 「取り消すぞ!」って怒鳴ったそうで、I氏から厩務員さんはそう言っていたけど、
馬主さんはどうするの?って問われ、
 「そりゃ担当厩務員が取り消すって言うならば、取り消すしかないじゃない。」と
一応援護。

 整理委員のI氏が大人だったので、それで事なきを得たのだが、もしもおかしな方向へ
進んでいると、史上初の馬房が汚いという理由での、宝塚記念出走取り消しが
発生していたかもしれない。

 後日談、私が「取り消さなくて良かったな。」というと、
西谷さんは笑顔で、「ほうやなあ。」って。

 ちなみに中山競馬場ではこういう失態を聞いたことがない。

 30年以上前に一度西谷さんに噛み付かれた中山競馬場では、西谷担当馬が
やってくると、毎回同じ馬房で、しかも他から遠く離れた静かなところ。もちろん丁寧に
清掃されている。
 噂に聞くところだと、中山競馬場では、西谷は厄介だから文句言わない遠くはなれた静かな馬房にしておけ、と申し送りがされていたとか、されていなかったとか。笑
 おかげでいつも中山に行くと、遠いんだ。あるとき、西谷さんになんでこんな遠い場所
なんだ、いつも。嫌がらせされとんのか?って尋ねたら上記のことを教えられた。

 良くも悪くも最狂の厩務員西谷さんは、JRAからは腫れ物に触るような扱いだった。

 それにしても担当者は当然替わっているのだろうけれども、阪神競馬場の馬房の
清掃はだいだいおろそかになっているのだろうか?

いいね! ファイト!

  • 96年 8/13号のサラブレさんがいいね!と言っています。

    2021/03/06 18:17 ブロック

  • 小北さんがいいね!と言っています。

    2021/03/06 16:42 ブロック

  • mambo2006nさんがいいね!と言っています。

    2021/03/06 11:14 ブロック