1372件のひとこと日記があります。
2021/12/06 22:45
今週のJRA公式チャンネルは、ミスタートウジン だ。
YOUTUBEが薦めてきた番組で、なんとミスタートウジンがいた。
正直チャンピオンステークスの馬券なんぞよりも私にとっては重大事。笑
番組自体はつまんなかったけど、福ちゃん年を取ったよね。
100勝なんぞするわけないだろ。笑
最初に言っておくと、馬主は藤立さんで、うちではない。笑
でも、もっとも触ったことがある馬だ。8歳、9歳になっても胸前の筋肉なんて、まるで
フルコンタクト空手の選手の大胸筋のようだった。12歳ころに背中がちょっと落ちて
きて、それを指摘したら、西谷さんに「気のせいだ、年寄りだと思ってるから、そう見える
だけ」と言われた。
正直私はミスタートウジンについて詳しい。笑
なぜかというと、厩務員がイクノディクタス、ダンデイアポロ、ダンディコマンド、そして
私のカルチョバンビーノの厩務員さんで、西谷さんの息子と私は同じ年だったのも
あって本当にかわいがってもらったし、競馬を教えてもらった。
他では絶対に書かないようなことを書くと、笑
ミスタートウジンを藤立氏に買わせたのは小林稔調教師だ。ミスターシクレノンともども
購入させたらしい。ところが、小林稔調教師は無責任にもトウジンを預からないと
言ったらしい。で、困った藤立氏が西谷さんに直接頼みに来た。
「憲ちゃん、この馬持ってよ。」
「小林稔が買わせたのならば、小林稔が面倒みるのが筋だ。」
「そこをなんとか」
「憲ちゃんはね、お父さんの馬なんか持たなくてもいくらでも良い馬を持てるの。」
と藤立夫人が言った。
これを聞いて、かちーんときた西谷厩務員。
「よし、この馬を持つ。」と即答。
藤立夫人の作戦勝ちである。
※この話は西谷厩務員本人から聞いたので間違いないです。
藤立夫人のあの言葉がなかったら、絶対担当しなかったとのことです。
※7歳のときの口取り写真の一番右にいるのが腕利き調教助手の鈴木さんです。
ミスタートウジンのことを昭和最後の競走馬って呼ぼうぜ!と福島調教師に言った
のは私です。JRAの中では昭和生まれ最後の競争馬だったと思います。
番組のなかで99戦で引退した理由を球節炎でと言っていましたが、あれは半分
本当で半分ウソです。というのは、100戦目に予定していたのは、高知競馬の
黒船賞でしたが、それを除外されたんです。それで百戦錬磨の競走馬って呼ぼうと
言っていた私の目論見は外れ、99戦で引退することになったんです。
※だいたい屈腱炎のときに、プールで調教してレースに使おうといっていた福島
調教師が何をいう。って気がする。あのときは、いけいけの西谷さんが放牧に出す、
というのを調教師がプールで仕上げて使おうと言って厩舎で大喧嘩だったもの。
みんな誤解していますが、イクノディクタスでもミスタートウジンでも無理して使って
はいません。体調を考えて、出走させていました。ゲームしか知らない人は馬を
知らないので安易に批判しますが、一度ウマ娘で課金するのではなく、馬を購入
すると理解できると思います。
福ちゃんだけ言うのは卑怯なんで自分のを告白すると、スプリンターズSで追い
きって有馬記念に行こうと言った私に、止めようや、と言ったのも西谷さんです。
他にテレビ愛知オープンを勝利して、連闘で高松宮杯に行こうと言ったら、それも
止めよう、って止められました。
閑話休題 話をトウジンに戻します。
黒船賞というのは縁があるようで、ミスタートウジンが本来引退レースにしようと
考えていたのは1998年の黒船賞でした。ところがこのレースでミスタートウジンは
闘志をみせ、なんと4着。それも3着馬はこの年のフェブラリーSで1番人気2着だった
ストーンステッパー号で着差は4分の3馬身。これで西谷さんは、まだ戦えるって
思ったそうな。
オーナーの藤立氏が西谷さんに
「なあ憲ちゃん、引退させようよ。」と言ったのはおそらくこの黒船賞の2、3年前。
オーナーが引退させようというのに、
「引退なんてさせへん。引退しても種牡馬になれないから。」という返事。
結局最後は、藤立氏がなんとか種牡馬入りさせて引退したんだけど。
とにかく乗馬クラブなんぞに絶対行かせない、というのが西谷さんの考えだった。
最後まで読んでくれた人がいたら、お疲れ様です。ありがとうございました。
ミスタートウジンを忘れないで!!
-
カルチョバンビーノさんがいいね!と言っています。
-
フルスイング(T)さんがいいね!と言っています。
-
小北さんがいいね!と言っています。
-
mambo2006nさんがいいね!と言っています。
-
最狂の厩務員さん
ヨネジロウ様
今調べたら、サクラレグナムはまだまだいけそうじゃないですか。
20勝って立派ですよね。
父サクラプレジデントって瀬戸口さんのところのネオと叩き合いで
負けた馬ですよね。なつかしい。
まだまだ頑張って欲しいですね。 -
ヨネジロウさん
サウンドトゥルーは引退してしまったが
サクラレグナムがいつまで現役をやるのか…
ミスタートウジンと同じく、2勝クラスの実力は維持してると思う。 -
ロザリオさん
いいですね。
-
96年 8/13号のサラブレさんがいいね!と言っています。
-
お米粒さんがいいね!と言っています。
-
ゲストさんがファイト!と言っています。