スマートフォン版へ

マイページ

1372件のひとこと日記があります。

<< ダービー当日だからというわけでもないのだ... ひとこと日記一覧 どこかのニュースに浅見国一元調教師が亡く... >>

2012/05/28 09:39

また、ハズレ。 ハズレたのは、俺が悪いけ

また、ハズレ。
ハズレたのは、俺が悪いけれど、内田は何しとんじゃ!!
位置取りが後ろ過ぎだろうが。
ゴールドシップの良さは、スパっとキレる脚ではなく
追ってしぶといって感じだと思う。
あの位置から大外回ったら、ワールドエース
届かないってのが私の予想。
もちろん内田は違う考えだったのだろう。
それでも、結果ワールドエースにも負け、ディープブリランテには、1馬身ぐらい負けている。
福永はある意味福永らしく負けた。
残り2Fで、あの位置取りだとディープインパクト
ウォッカぐらいの脚がないと届かない。
ワールドエースはいい馬だと思うが、現段階で
ディープクラスだと思ったのかねえ。
勝ち時計は、私の予想よりも遅い、2分23秒8
勝ち馬の上がりが、34秒5、レースの上がりが36秒1
福永と内田の上がりは、33秒8。
フェノーメノがあの位置から33秒9なら
福永と内田は大きな計算違いをしている。
私の勝手な考えだが、
今の日本の2000m以上の競馬で、上がり33秒台の脚をつかって負けたら、それは騎手の位置取りが悪い。

まあ、その辺もダービー独特の雰囲気だったのかも
しれない。
どうでもいいけど、やっぱり連にくる騎手は
30歳以上でしょ。(笑)
蛯名はいい騎手だけど、ダービーは縁がないのかと
思っていた。(笑)
ただ、負けたけれども、蛯名の騎乗はレース展開を
読んだ素晴らしい騎乗だったと思う。
岩田は普通にいつもどおりにうまかった。
岩田なんぞ好きじゃないけれど、やっぱり騎手と
しては頼りになる奴だ。
ダービー初制覇ってのが不思議なくらいだ。

で、今一番の感心。
それは、岩田君、ジェンティルドンナ
ディープブリランテ
今東京2400mでやったら、どっちに乗る?ってこと。
私の予想勝ち時計よりも遅く、上がりも遅かった
日本ダービー、ほかの馬はともかくジェンティルドンナに歯が立たないのではないかと考えている。

もし、ジェンティルドンナが順調にいくなら、
是非凱旋門賞に行って欲しいと思っている。

どうかな?

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • ワールドエース
  • ディープブリランテ
  • ディープインパクト
  • フェノーメノ
  • ジェンティルドンナ

いいね! ファイト!

  • au-manさんがいいね!と言っています。

    2012/05/29 22:53 ブロック