1372件のひとこと日記があります。
2012/09/30 01:25
もうスプリンターズステークスか、早いなあ
もうスプリンターズステークスか、早いなあ。
まあ今年も香港馬が参加して、なんかうれしい。
シンガポールもこのところ随分と進歩したみたいだし、
アジアの競馬が進化していくことはいいことだと思う。
で、予想。
絶対という馬はいないように思う。
つまり体調と展開次第。
ところが中国にいれば、体調も展開も馬場状態もわからない。(笑)
てことは、この予想、どんないい加減なんだ!!
しかも明日は香港へ出発、あさっての香港競馬を
見るつもり。(つまりは気合入ってない。)
で、結局
ラッキーナインを未だ見限れない。
誰かのコメントで、
「勝つならとっくに勝ってるさ」というコメントを
見て、「なるほどそのとおり」と思うのだけれども
チャンピオンSでエクステンションとやったときの
ことを思うと、このメンバーならやはり底力は
一枚も二枚も上だと思う、というか思えて仕方ない。
ただ、厩舎サイドのコメントはまったく信用できない。調教は軽すぎるような気もする。
その一方で、海外の関係者は引き運動だけで
仕上げるケースもあるので・・・、うーん難しい。
で、さらに香港馬リトルブリッジ。
この馬今年前半の香港スプリント路線でえらく
評価が高かった。そして、英国遠征で結果を
出したせいもあり、レイティングは高い。
でも、底力は? レイティングは欧州での結果に
よって左右される傾向があるように思う。
例えば、サイレントウィットネスがもし欧州で
勝っていたら、さらに高いレイティングだった
ろう。でも、実際には、彼の強さはレイティングに
左右されない。なにが言いたいかというと、
アジアでやる競馬に英国レース勝ったからって
なんの関係もない。と言いたい。
それなら、うちの馬だってダービー馬に先着
したことがあるぞ。9着だったけど。(笑)
もう一頭、昆厩舎のスプリングサンダー。
差し馬で、このメンバーでは先行力はないが
その分四位がズル賢こく乗ってくれることに期待。
で、この3頭ボックス。ワイド、馬連で。
展開は、カレンチャンが先行すると思うので、
すると当然前がかり。しかも外から行くので
そう楽はできない。しかし、地力はあるので簡単
には止まらない。で、ついていった奴らは全滅。
で、勝つかといった直前にその後ろにいた組が
強襲。それが上記三頭と予想した。
カレンチャンに限らないが、牝馬5歳秋衰えがくる
と思うけどなあ、特にスプリントは。他のもそれなり
に消耗。馬券の範囲外で良さげに思ったのは、
武のエピセアローム、斤量もいいし、若い、つまり
スプリント用のパワーはまだ消耗していない。
でも、実力の割に人気しているような気がするので
パス。
さてさて、どうなるものやら。
あっ、ついでに
どこかの誰かが、たかだか100万ドルのボーナスで
本気になるか!ってなコメントをしていました。
香港の競馬関係者はきっちりそれを取りに行くと
思います。だって、アンビシャスドラゴンだって
よせばいいのにというレースを随分と使って、
無駄に消耗しちゃいましたからね。
あれって、賞金稼ぎに行ったとしか思えないもの。
まあ、うちの関係者には言われたくないか。(笑)