スマートフォン版へ

マイページ

1372件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞の動画をやっと見ました。 カレンブ... ひとこと日記一覧 エリザベス女王杯を予想する。 ああ、な... >>

2012/10/31 08:39

藤本義一さんが、11PMで有名だった頃、

藤本義一さんが、11PMで有名だった頃、私はほんの小さな子供だった。
つまりまで性に目覚める前だったので、残念ながら11PMは見ていない。
まあ有名な方だったので、名前と顔ぐらいは知っていた。
それがあるときから興味が出た。
それは関西テレビの競馬中継だった。
競馬中継に藤本さんがゲストとして登場して、一頭の馬に深い思い入れがあって、
その馬の大ファンだと言っていた。
どうせG1ホースだろうと思って、見ていたら、意外や意外、その馬はうちの馬だった。
イクノディクタスが走る姿に感動して・・・
イクノディクタスを大好きになりましたというようなことをおっしゃっていた。

だいたいイクノディクタスの走る姿というと、
普通では考えられない数多くのレースに出走している。
「大変だなあ」と思い、その働く姿に感動するというファンの方が多い。
しかもそれは丁寧にいえばであった、たいていは
「なんであんなローテーションで使うんだ!」という怒りの声が多かった。
で、意地になって、厩務員と勝手なローテーションを考えていた部分もある。(笑)
マイルチャンピオンからジャパンカップへ連闘したあと、ものすごい世間様からの批判。
で、頭に来たので、
「よーし、それならスプリンターズステークスで追い切って、有馬記念に行ってやる。」と言った。
さすがに西谷厩務員に、「そりゃ止めとこうや」と言われた。
後にも先にもレース使うと言って、西谷厩務員に止められたのはあのときだけだ。

話がそれました。
そんなときに、藤本義一さんは、良い意味で馬の頑張りに好感を抱いていてくれたようで
それがなんとなく画面から伝わってきて、うれしかったです。
まああれが演出で、本当は好きでもなんでもなくても、うれしかったことにかわりはないです。

ご冥福をお祈り致します。

お気に入り一括登録
  • イクノディクタス

いいね! ファイト!