1372件のひとこと日記があります。
2013/05/20 19:47
クロフネサプライズ、残念です。 まあこれ
クロフネサプライズ、残念です。
まあこれも競走馬の宿命、仕方ないんですけど。
敗戦よりも、故障の方が心配だったし、無事これ名馬のほうが
私は好きです。
うちの馬でいえば、才能で言えば、圧倒的にダンディコマンド
だったけれども、実際にレースを楽しませてくれたのは
イクノディクタス。
まあ、仕方ないと言えば仕方ないんですが、残念です。
でも、それを武豊のせいにするのは、御門違いだと思います。
がっくり度でいえば、多くのファンよりも私はずっとがっくり
しています。でも、それはレースに行く以上避けられない。
だいたい金出していないのに文句言うな。
(これはちょっと言い過ぎだけどね。)
みんな好意で文句言っていることも理解しているつもり。
掲示板見て、ちょっと思ったので、それを書きます。
武豊の大逃げについて批判が多いようですが、
結果大逃げになっていますが、別に悪いペースで逃げている
わけではないと思います。ただ前半は外枠だったので
行かざるを得ないし、行くと行き脚がついて、どうしても
ペースは上がります。だから、オークスは勝てないと
言ったし、ほかの馬の馬券の対象にしました。
もし逃げて勝つなら、あのぐらいのペースで止まっていては
勝ちようがないです。4コーナー、直線とあれ以上待てません。また、タメ逃げをしたからといって、逃げ切れるわけで
もないです。昨日のレースで関係者は責めないでしょう、
おそらく。
さらに今週の東京は、前が止まらない馬塲だったそうで
武騎手がそれを考えて、早め早めで覚悟を決めていったと
しても仕方ないでしょう。
無茶言っている人は、馬を購入して、やってみればいい。
そんなわけに行かないことは、10頭も買わなくても
すぐに理解できるようになると思いますよ。
(私もちょっと暴走気味かな)
2分25秒程度を勝ち時計と考えたのなら、あのペースは
暴走ではないでしょう。上がり36秒ぐらいで上がって
これる馬なら勝ち、そうでないから負けただけです。
騎手のせいではなく、体調、血統、運すべてを含めて
負けるべくして、負けたのだと思います。
老いたとはいえ、武豊に騎乗依頼した以上、馬主は騎手に
お任せだったと思いますよ。つまり馬券購入者もそうなるで
あろうことも予想に入れるべきではないではないでしょうか。
ちなみに昔、私はG1で勝ちそうにない馬に武さんに乗って
頂いたときに、厩務員に「8着狙って、突っ込むように
言ってくれんか」と言ったら、厩務員は
「そんなことよう言わんわ。」と言われてしまいました。
もちろん8着狙って、突っ込むなんてのは、競馬法違反です。
でも、現実にはそうとしか思えない騎乗を見かけます。
それはJRAの人間もわかっているはずです。
岡部さんに至っては、追わないケースについて昔
語っていました。あれは本当は競馬法違反です。
でも、馬を愛する人には理解できることだと思います。
ただ馬券を愛する人には、もちろん許せない話です。
まあ、そういうこともあっての競馬なんだと今は理解して
います。
話はそれましたが、武騎手の騎乗がおかしいとか、下手とか
は、私にはまったく思いつかない話です。
ただただ、クロフネサプライズには無事復帰して欲しいだけ
です。
骨折5回のダンディコマンドと比べりゃ、まだ1回、
頑張って!!