1372件のひとこと日記があります。
2013/05/31 16:32
ダービーの反省 1.キズナは良かった。本
ダービーの反省
1.キズナは良かった。本当に良かった。パドックから馬塲
入りまでケチをつけるところがない。厩舎関係者に敬意を
表します。あえて文句を言うなら1番人気か。(笑)
2.エピファネイアのパドックは微妙だった。明らかにパドック(パレードリングじゃなくて)で大量に発汗した跡が見えた。それでも馬体は悪くない。おそらく調教からしても調子が
良かった。?ということは、かかる可能性大ということ。
3.ロゴタイプは良かった。あらゆる意味で良かった。
ただ来なかった。伸びなかった。距離なのか、道中いきた
がっていたからなのかは不明。ただ、もし成長力の問題なら
秋以降仮にマイル戦でも厳しいと思う。
まあ秋のレースを見てみないと何とも言えない。
レースに関して言えば、やはり日本ならミルコのほうが???
という気が今のところする。
4.日本のファンにはなんの関係もないが、実は香港のほうが
配当が悪かった!!今までそんなの聞いたことがない。
もちろん1番人気と2番人気というのがその主たる原因だと
思う。なにせ香港人の知っている日本競馬の情報と言えば、
ディープインパクト、オルフェーブル、福永祐一、ロード
カナロアってところだろう。そうすると、ディープの子で
1番人気、それと福永祐一の馬と、なんとなく買ってしまう
組み合わせ。
事前の予想で、老いたりとはいえ武豊。信頼すると書いた
のだが、今回武の騎乗は決してほめられたものではなかった。
本人はきっと結果とは別に反省しているだろう。ただ、道中
はさすが。インでひたすら脚をためる。ペースも向いたかも
しれない。それにしても我慢ができる。通常のレースなら
ともかくダービーであれだけ我慢できる。さすが。
一方、福永祐一。言っちゃあ悪いが、予想外に好騎乗。
行きたいのがテレビの画面からでもわかるエピファネイアを
我慢させ続ける。そして、落馬寸前のつまづきをこらえ、
それでも我慢して、最後の直線に賭けた。そして、おそらく
絶妙のタイミングで仕掛けた。ただ、運がなかった。
武の、キズナの仕掛けはさらに上だった。
きっとこれがダービー。実力だけでなく、運も必要だった。
終わってみれば、やっぱりキズナ。そしてエピファネイア。
平穏だったのかもしれないが、なんとなく熱い戦いだった
気がする。
それにしても、テレビで岡部が「私ならヒラボク」と発言
したが、ヒラボクはなんであんなにも関係者に人気があるの
だろうか?まあ岡部に相馬眼があるなんて、聞いたことも
ないけれど???。
ちなみに私が聞いたある関係者は、
「先生なら何に乗りますか?」と聞いたら、
「キズナ」と躊躇なく答えた。
私も同じ意見だった。私程度の人間には未だヒラボクディープ
の良さがわからない。
それにしても、ダービー5勝か、武豊伝説まであと少しか。