スマートフォン版へ

マイページ

1372件のひとこと日記があります。

<< 角居勝彦厩舎、2012年生まれ(現1歳馬... ひとこと日記一覧 ついでに・・・ どなたかが「いまや調教... >>

2013/06/21 18:26

宝塚記念を予想する。 調教が映らなかっ

宝塚記念を予想する。

調教が映らなかったので、調教を見てではないことを先に
断っておく。

実のところ、前走の95%ぐらいあれば、ショウナンマイティ
からオルフェーブルへ連とワイドでいこうと思っていた。
ところがどっこい2頭とも出走していない。
ということは、すでに私は完敗なのかも。(笑)

で、残りから(失礼な言い方だなあ・・・)

連軸にフェノーメノを選ぶ。
普段選ばない関東調教馬だが、前走内容、昨年からの成長を
考えると、この馬を一番手と考えた。
この馬の良いところは、終いに速い脚を使えるのに、好位で
競馬をするスピードも兼ね備えていること。つまり天皇賞春
よりも宝塚記念のほうが、適性が高いと見ている。
で、この馬を中心にレースが展開されると、後方からやって
くるオルフェーブルとショウナンマイティが最後に飛んで
くる、というのが当初の予想だった。ついでにいうと、
ショウナンマイティフェノーメノに先着できるかどうかが
わからないので、ワイドも買う予定だった。

で、相手、これも難しいよね。
でも、結局はジェンティルドンナを選んだ。
迷った理由は、彼女を強いと思ったレースは、オークスと
ジャパンカップの2レース。いずれも東京2400m。
阪神2200mではどうか?
当然わからない。(笑)
強みは、自在性と一瞬の切れ味。
私の持論では、牝馬はロングスパートでは、牡馬にはかなわない。
でも、1Fなら150mなら話は別。それを活かす競馬が
できるかどうかがポイントになる。騎手は、その技量をもって
いる。そして、ジェンティルドンナの自在性は、それを
活かすことができる。ということで、逆転も有り得ると
考えている。
 不安点は、ドバイのときのように、岩田がタメを作らずに
競馬をしてしまった場合、どんな馬だろうが、あのときの
乗り方をしたら、瞬発力は望みにくい。

 ゴールドシップが当然3番手なのだが、これまで買うと
儲からない。ということで事実上の1点勝負。

 他にトーセンラーも考えたのだが、フェノーメノに対して
考えてみると、あらゆる距離で勝ち目がないようにおもえる。
すると、3着はあっても1着はなく。オッズ次第だが、
誰でも考えるような馬券なので、まあ買わないことにした。

 本当は、調教を見て、パレードリングを見て、それから
買いたいのだが、どうもそうはいかないみたい。

 個人的には、買ったときには結構相性の良いレースなので
春シーズン最後のレース、当てて、儲けて、香港で楽しく
やりたいと考えている。(笑)

 あるコラムを読んだら、上がり最速馬は2着はあっても
1着にはこれない。と書いてあった。思い当たるフシがあって
「うーん、やっぱりコラム書く人たちは、よく勉強している
よなあ」と感心してしまった。

 うちの馬も、安田記念、宝塚記念ともに上がり最速だった
と思うけれども、どちらも2着だった。
それにしてもショウナンマイティとオルフェーブルには
是非とも出走して欲しかった。どちらも枠関係なく来るし。

お気に入り一括登録
  • ショウナンマイティ
  • フェノーメノ
  • ジェンティルドンナ
  • ゴールドシップ
  • トーセンラー

いいね! ファイト!

  • 最狂の厩務員さん

    cerveza様
     お互いに残念な結果でしたね。

    2013/06/25 16:41 ブロック

  • cervezaさん

    雨が降ったので、結局シルポートの複勝、ワイド流しにしました(笑)

    2013/06/23 15:35 ブロック

  • cervezaさん

    師匠が調教見れなくて残念です。
    フェノーメノが一番良く思えました。
    ゴールドシップ 前走時と異なって今回良さそうです。
    トーセンラー こんな良い馬だったかな!? 走り変わってきたように思います。
    ナカヤマナイトは、良いフォームだけどちょっと動きが重そうでした。
    フェノーメノ軸で3連複フォーメーション買うつもりです。

    2013/06/23 12:17 ブロック