1372件のひとこと日記があります。
2013/11/30 20:44
ジャパンカップダートの調教を見た。 さ
ジャパンカップダートの調教を見た。
さすがダートG1、調教走る。感心しちゃった。
馬券選びようがない。(笑)
実は、今回(に限らずだが)あまり分かっていない。
勝ってもおかしくない馬は何頭もいる。
好きな馬はと言われりゃ、エスポワールシチーだ。
でも成績を見ると、近年距離短縮傾向だ。
JCダートだと厳しいような気がする。
昨年の勝ち馬ニホンピロ、今年も外枠。
調教もポリだけど、終い1F10秒台。
でも、なんか走りが悪い意味で軽い気がする。
ホッコータルマエ、連を外す要素が思いつかない。
普通に出て、普通に慌てずに乗れば、勝てると思う。
ワンダーアキュートも今回ためて、ビューンとこれば
2着はありそうな・・・。
ベルシャザール、実は前走馬券を外した。というか、この馬の馬券を買うのがなんとなく嫌いだ。
というのも些細な理由、皐月賞、こいつから買った。
ダービーは、アンカツとともに馬券の軸を引っ越した。(笑)それはそれで当たったのだが、こいつの3着を可能性に入れていれば、3連単儲かったはずだというようなどうでもよい理由だ。(笑)
で、すっごくキレるわけでもないが、しぶとい。
しぶといというのは、ダートではいいと思う。
さらにこの馬底を見せていない、ダートでは。
ただ嫌なのは、調教師のコメントが良すぎる。
常識的に言って、クロフネ以上のわけないだろ。
それなら条件で負けてないって。
と、一頭づつ検討していくと、どいつだって2,3着はある。
ホッコーが一番頼りになりそうだが、一本かぶりの一番人気。一番人気の西浦って・・・、どうも私のイメージと違う。
で、結局、キャンターが良かった。外国馬パンツオンファイアからいくことにした。
根拠は、キャンターが良かった。(笑)
キャンターは冗談で言っているわけではなく、このキャンターは、ジャパンカップ出走馬のキャンターとは明らかに違う。芝のほうは体重維持を目的としていたと思う。こいつのはそれもあったかもしれないが、馬には行く気があった。つまり馬に意欲があった。走る気がある。そして、それを調教では封印していた。つまりレースで走りたいという欲望が爆発すると期待させるものだった。
ということで、この馬のダート適性なんぞもとより知るわけもないが、コイツで行くことにした。
小さくね。(笑)
上記が本音ね。下には、よく記者が書くそれっぽい文章を書いておきます。暇な人は読んでみてね。
たった一頭の外国馬、今回はこの馬に勝機有りと見た。前走ダート世界一決定戦ブリーダーズカップクラッシックに出走。残念ながら7着に敗れるも、先着した馬はどれもワールドクラスの実力馬。その隠れた実力馬が余力を残してジャパンカップに稼ぎに来た。
上記、嘘です、ハッタリだよ。
で、3着によく負けるようなので、
今回はワイドで
10−12
07−10
07−12
06−10
01−10 の5点で、2つ当たることを祈る。
一つどさくさ紛れで、来たら腹が立つ馬券を入れておいた。(笑)
-
最狂の厩務員さん
ごめんなさい、クリソライトは関西3歳馬ですね。終い1Fはいい感じでしたが、次のグレープブランデーの末脚がさらに良かったので、取り上げなかったんです。関東馬はその前のグランドシチーでした。
-
最狂の厩務員さん
クリソライトいい感じでしたよね。候補に入っていない理由は、関東馬だからです。(笑)20年前の話ですが、そりゃ仕事をマシにやっていたのは関西のほう。関東は労働組合が強すぎて、仕事しないイメージが抜けない。(笑)
お互いに当たるといいですね。 -
cervezaさん
パンツオンファイア G.スティーヴンス騎手ですし楽しみですね♪
参考レースと調教を見るとクリソライトとブライトラインに魅力を感じるのでこの2頭の馬連、ワイド
2頭から、ニホンピロアワーズ パンツオンファイア ホッコータルマエなどをワイド、3連複で買おうかと思っています(笑)