1372件のひとこと日記があります。
2014/02/26 16:28
昨日「うまズキッ」という番組を初めて見た
昨日「うまズキッ」という番組を初めて見た。というかそんな番組知らなかった。まあ競馬ファンを増やすためには良い番組
なのだろうが、出演者の日本語はあまりにひどい。彼らの話を聞くのが嫌だと感じた。
私が見たのは「最強ダート馬は?」というようなタイトルだったと思うが、本田に似ているというような馬と関係ないのは
ひどいし、とにかく出演者のしゃべりはひどかった。テレビ出演を考えるならもう少し練習してからではどうですか?
そんな気がする人たちで、内輪受けするだけで多くの競馬ファンに共感をよぶような話ではなかったように思う。
この馬がすごいという話にしなければならないのは当然だけれども、新馬戦の着差とG1有馬記念の着差を同じように
語るのは頭がおかしいのではないかと思う。一般的に言えば、新馬戦を大差勝ちしようとも、有馬記念で入着できは
しない。当たり前のことである。時計を比べてみればわかる。どんなスローの有馬記念だって、新馬戦よりスローとは
考えにくいでしょう。もちろん中山2500mの新馬戦なんてありはしないけれども。
もちろん一般的に言えば、時計と競馬の強さにはそんなに大きな相関関係はないのであるが。
出演者にはがっかりさせられたが、エルコンドルパサーを取り上げたあたりはちょっとうれしかった。
というのは、番組では触れられなかったが、エルコンドルパサーの共同通信杯は降雪のため
ダート変更で行われました。おかげで家においてあった一万円札全部エルコンドルとハイパーナカヤマの馬連を
買いました。というのも、予想段階で「ダートならこの2頭で決まりなんだけど、芝は両方とも初めてだから」
と思っていたところ、ダート変更。この2頭以外は基本芝用のという感じだったので、ものすごい幸運だったように
感じました。あれ以来週末に現金を用意する習慣できました。でも、その後そういう幸運には巡り会えませんで
したが。(笑)
私の馬券はさておきレース内容も期待以上でした。凱旋門賞を狙える馬をダートに使う必要はないですから
今エルコンドルがでても幻のダート最強馬だったでしょう。
エルコンドル以外に私が幻の・・・と思うのは、メジロマックィーン、それにディープインパクト。
反論も
あるでしょうが、絶対能力が高く、とくに前者はパワーありの先行力ありですから、行ったらそれっきりだったと思います。
後者はとにかく絶対能力が高くて、他馬はどうしようもなかったのではなかったかと思います。
本気の話をすると、なぜナリタハヤブサがでてこないのか疑問です。この馬、ダート転向後信じられない強さでしたよ。
転向2戦目でフェブラリーに勝ち、
府中の1600mではやや重とはいえ、60.5KGを背負いながらも1分34秒5で勝利しています。当時は
府中芝1600mでも条件戦では34秒台だと速いイメージだったので、芝よりも速くダートコースを駆ける
ナリタハヤブサは信じられない速さというイメージでした。
もっともナリタハヤブサを強いと思い込んだ最大の理由は、私の敬愛する最狂の厩務員こと西谷さんが
ミスタートウジンがあるレースで出走しなかった理由を尋ねたら、
「ナリタハヤブサが出るから」と言ったのが最大の理由ですが。
ミスタートウジンの担当厩務員をして「あいつに先着できるイメージがない」ですから、やはりナリタハヤブサは
当時別格に強かったのだと思います。ちなみに今記録を見ていて気がつきましたが、
ナリタハヤブサにダートで初めて土をつけたのは、我が愛するミスタートウジンだったりするじゃないですか。
うれしい。(笑)
もちろん斤量差2kgもらってでの話です。
それからついでに言わせてもらうと、
最強ダート馬なら誰かミスタートウジンと言ってくれ。(笑)
一戦では勝てないかもしれないが、8年間勝負とかなら簡単には負けない。
連闘でもいけるし、芝でもダートでもいける。距離だって1200mから2300mまでこなせる。
結構違う意味なら最強ダート馬だと思うのだが・・・。
ダメかな?