スマートフォン版へ

マイページ

1372件のひとこと日記があります。

<< 中山記念予想。 調教も見てないし、G1の... ひとこと日記一覧 弥生賞とチューリップ賞と    格言ど... >>

2014/03/09 14:25

遅ればせながら中山記念の反省を・・・

遅ればせながら先週の予想の反省を。
間抜けな予想をした天罰なのがなぞの足痛で寝込むこと4日。(笑)

中山記念、3、4コーナーですでに反省。
カミノは手ごたえ悪く、とても有馬記念と同じ馬とは思えない反応。

一方、ジャスタウェイは騎手横山の上手な騎乗により先行。
しかも1コーナーあたりだと決して楽でもなく、まさにうまくなだめたという感じ。
騎手の勝利とも言える。
しかし、とにかく強い。天皇賞の結果はまぐれでもなんでもない。
実力アップの結果だ。
あのペース、あの馬場での着差はあきらかに大きな実力差を感じさせた。
悪いけれども1番人気は妥当で、何度やっても・・・といった感じで、
私の見る眼のなさに反省しかない。

一方、ロゴタイプ
ある意味予想通り。立て直してきたし、良くなってきたのだろうが、勝ちきるほどではなく、
ジャスタウェイを抜いても、強いが抜けた強さでもない。
現状これが実力で、昨年実績から過剰に人気している気がする。
もちろん弱点の少ない馬という気がするので、これからしだいで2000mぐらいまでなら
成長の余地ありだと感じる。

逃げる予定だった武騎手、予定とはまったく異なった逃げとなったが、これで6着は立派か。
まあしくじったのが前哨戦でよかったという感じ。


いっぽう私が推した中山ナイト、どうなっちゃったんだ。
もしかしたら終わりなのか・・・。
しっかりと立て直して、また来年の中山記念がんばって欲しい。

それにしてもやはり中国からやっていると情報不足がいなめない。

レースを見ると、明らかに内外のトラクバイアスがある。
つまり内を取れなきゃ勝てない。
例外はジャスタウェイだけ横山騎手の好騎乗で快勝だが、もし大外から来ても
この馬だけは勝ったと思う。

トラックバイアスがもう少しわかっていたら、騎手中心の馬券を考えたかもしれない。
まあ言い訳に過ぎない。

荒れそうと考えたときに、私がよく起こす勘違いなのだが、ついつい実力ではなく、
自分の都合にあったことを考えてしまう予想。
まあ武騎手と同様春のG1シリーズ前でラッキーだったかも。

お気に入り一括登録
  • ジャスタウェイ
  • ロゴタイプ

いいね! ファイト!