スマートフォン版へ

マイページ

5090件のひとこと日記があります。

<< お!と言う感想。... ひとこと日記一覧 スペリオルラスター... >>

2015/08/13 22:21

おらが町情報3

おらが町情報として・・・1と2を書きましたが続編として、3と4と5と6
その1 

中山競馬場の近隣はなしの産地と言う話。

その2 

JR下総中山駅前の喫茶店には売れる前の世良正則&ツイストが来ていました、より良い自身が合っています。

その3

市川駅南口にはこれも売れる前のGLAYが活動しておりYOSHIKIに認められメジャーデビューの運びとなりました。(高校生の時メトロビル7Fの雀荘で麻雀をしていました。そのビルのBF1のライブハウスでの話)

その4

さだまさしが若いころ上京して住んでいた市川駅近隣の新田にこの間ドラマにもなった家があります。仲間の家が近所だったのでよく前を通りました。

その5

市川よりバスで20分の所に井上ひさしさんが住んでいました大きな家です。

その6、

JR本八幡駅近隣にはあの水戸黄門も迷ってしまったと言う八幡のやぶ知らずが今も現存しています。

おらが町の情報でした。・・・次回芸能スポーツに続く

お気に入り一括登録
  • ツイスト
  • メジャーデビュー

いいね! ファイト!

  • A7Xさん

    そう言えば、僕も幼稚園の頃、塩浜の団地に住んでました。

    真上の部屋に画家が住んでたんですが、そいつが非常にタチの悪い人物だったようで、1年で引っ越してしまいました^^;

    嫁の姉夫婦が国府台の江戸川沿いに住んでますが、あそこらへんは良い所ですね^o^

    2015/08/16 23:14 ブロック

  • A7Xさんがファイト!と言っています。

    2015/08/16 21:34 ブロック

  • A7Xさんがいいね!と言っています。

    2015/08/16 21:34 ブロック

  • 近江舞子さんがいいね!と言っています。

    2015/08/16 11:34 ブロック

  • より良い馬でありますように、さん

    はい、二十世紀梨は実は千葉県松戸市が発祥の地なので、

    2015/08/16 09:29 ブロック

  • ラフランスさん

    おはようございます。
    市川松戸有料道路の脇で、農家さんが梨を売っていました。美味しかったのを覚えています。二十世紀が丘という地名もありますよね。

    2015/08/16 09:09 ブロック

  • より良い馬でありますように、さん

    ああそこは台が古いので座る場所で牌が偏りましたから・・・
    北口のドラゴン(パチンコ)3Fの磯ぜん(居酒屋)雀荘メトロに順で1日が進みました楽しい高校生活でしたよ。

    2015/08/14 09:20 ブロック

  • ドーベルマンさん

    ただ箱テンになっただけですよ・・・(泣)。そう言えばメトロビルって言うんでしたね。8Fが消費者金融のお店ばかりで本当にナゾの多い雑居ビルでした。
    船橋に住んでいた時は市川にも良く遊びに行きました。意外にどこかで擦れ違っているかもしれません。ダイエー裏の怪しい繁華街とか・・・

    2015/08/14 08:57 ブロック

  • より良い馬でありますように、さん

    おはようございます。良くなかったのはフロアーに麻雀卓を置いてあっただけの千葉商科大学の学生相手がほぼほぼ、時間100円と言う安価、だったから、と私が騒いでいたからかもしれません。

    2015/08/14 08:06 ブロック

  • ドーベルマンさん

    市川駅南口はすっかり変わってしまいましたね。20年前くらいにそのライブハウスがあるビルの7F位の所にある雀荘でマージャンやったことありますが、全く良くなかったのと朝5時に汚いビルの地下から出てくるライブ後の客のメタリックな格好が今でも脳裏に焼きついてます。

    2015/08/14 07:44 ブロック