5093件のひとこと日記があります。
2020/08/26 17:37
クラブとお話ししました
皆さんこんにちは、クラブの回答は本音と建前でした。
最初ダブルスナッチのレースをまだ確認をしていないようなコメントでした、クラブ事故があったかどうか質問しました。勝負服はエアロタイプとサテンタイプ最近はエアロタイプが主流との事ですがサテンを使ってもサテンがそちらが良いという騎手もいて海外の話まで出て問題がないと言われました。
レースでエアロタイプを使っていたのは17頭中斎藤騎手のみ
厩舎にクラブが勝負服を提供するとの事。
建前、宗像厩舎はよくこのタイプの勝負服を『長く大切に持っていて使ってくださり』うれしくなりました。
本音、長く大切に使ってくださりが逆ではないかと受け止めました。
ここから私の推測
2年目斎藤騎手が積極的にサテンを使う事は考えにくく、一つが札幌へ残りが新潟斎藤騎手とクラブは言っていました。
新人騎手エアロタイプでさらに旧式?の『正しい着方』がわからないんだと思います。普通は手首が締まるのですがそうじゃなく結果手首にサポーター、テーピングが施されていない為手首から入り込んだ空気が勝負服が志村けんの相撲コントのようになったと私は解釈しました。
最後にクラブにゴール直後のダブルスナッチの膨らみ方を見てみてくださいと言ったらレース見てますと回答されました。それが本当でクラブでも出た議題、後消しにはなりますかね
問題はありますね。クラブが新しい商品を多めに収め古い商品を指定以外回収するすべて回収するそれが出来ていないという事と思いました。