1998件のひとこと日記があります。
2016/03/15 00:17
憧れのフライト♪(*´ω`*)
最近は、北海道や福岡に出掛ける際は、もっぱらスカイマークを利用しています。
先月の北海道旅行も、スカイマークでした。
JAL会員なのに、マイルが貯まらないはずです。
ところが、今回の佐賀遠征では、前から気になっていたLCCと、憧れのスターフライヤーに乗ってみようと、ハタと思い付きました。
以前、LCCは遅延が多いと聞き、敬遠していましたが、急ぐ旅で無ければ、気が楽です。
シャロームのレースは、3時過ぎなので、早朝便でなくとも、十分間に合います。
行きは、成田からジェットスター。
LCCは、ほとんどが第3ターミナルの発着です。
何か、とても簡単な造りの建物で、ビックリしました。
これ、本当に成田空港なのと思いました。
機内が狭いとの話でしたが、スカイマークとほとんど変わらない様子でした。
思いの外、快適でした。
そして、帰りは、羽田までスターフライヤー。
黒い機体に、黒い革張りのシートが憧れで、一度は乗ってみたいと思っていました。
いざ機内に入ると、個々にタッチパネル式モニターが付いており、フットレストやコンセントまで有りました。
前後の間隔も広くて、シートも座り心地抜群。
それなのに、スカイマークよりも安かったのです。
日本全国、スターフライヤーになれば良いのにと思ったほどでした。
実は、電車等、乗り物も好きな私。
競馬観戦だけでなく、乗ったことの無い飛行機に乗ることが出来て、大満足な一日でした。
昔、中国で軍用機のプロペラ機に乗ったことが有りますが、あれは生きた心地がしませんでした…。(;A´▽`A
-
いわぽんさん
たちつてとーるさん、こんばんは。有難うございます。セスナ機とは、スゴいですね!!映画みたい。昔、ガルーダインドネシア航空を利用した時は、着陸の際、ドカーンと物凄い音と振動がして、本当に恐怖を感じました。やっぱり日本が一番良いです。三 (lll´Д`)
-
たちつてとーるさん
あっしもアメリカ出張した時に凄い経験しました。
上司とローカル路線に乗ったのですが
席が私は5A、上司は5F。
「ずいぶん離れているんですねぇ。一緒に買ったのに・・・」
と言いながら、乗る飛行機をみたら、何とセスナ機!
席は、左右1列ずつ。
何の事は無い、あっしと上司は通路を挟んで隣同士(Aの隣はFだった・・・)。
「こんな飛行機でお前と心中したくねえな・・・」と上司。
あっしも心の中で「そりゃあ、あっしも同じじゃ!」と叫んでました。
操縦席と客席の仕切りは・・・何とカーテン!!!
何か・・・異常に不安になりました・・・何とか事故らなかったけど。 -
いわぽんさん
Rami*さん、こんばんは。有難うございます。飛行機も早目に予約すると、本当に安くなりましたね。もはや、普通運賃ではバカらしくて乗れません。
そういえぱ、セントレアの展望風呂に入ったことが有ります。新千歳空港の温泉もお気に入りです♪(*^。^*) -
Rami*さんがいいね!と言っています。
-
Rami*さん
いわぽんさん、おはようございます。
いろいろ乗り比べることができて、いいですね〜楽しそう♪
中部からは札幌行きはJAL、ANA、LCCでジェットスターしか選択肢がないので。
それでも阪神へ新幹線で向かうよりも北海道の方が旅費が安いのって、不思議な時代になりました(苦笑) -
いわぽんさん
トキノナミダさん、こんばんは。いいね!有難うございます。スターフライヤーは、顧客満足度、7年連続1位のようです。(*^^*)
-
いわぽんさん
めがねパパさん、こんばんは。有難うございます。羽田-関西便も有るようです。関東にお越しの際は、是非!!座席下にコンセントまで有るとは、ビックリしました。(*^^*)
-
トキノナミダさんがいいね!と言っています。
-
めがねパパさん
快適?何だか娯楽が充実してそうやね。楽しそう〜
スターフライヤー覚えておこう! -
いわぽんさん
東京競馬場の怪人さん、おはようございます。有難うございます。北海道新幹線で、函館競馬場に行くのが次なる目標です。(*^^*)