スマートフォン版へ

マイページ

1998件のひとこと日記があります。

<< ターファイトツアー ジール4... ひとこと日記一覧 北海道旅行でのビックリ写真 【2】... >>

2016/10/22 20:07

北海道旅行でのビックリ写真 【1】

今回の北海道旅行では、AERUで自転車をレンタルし、一日中、乗り回したりしました。

いかんせん、ペーパードライバー歴ウン十年ですので、到底、車には乗れません。

何せ、マニュアル車しか無い時代に取ったもので、実は、オートマ車には乗ったことすら有りません。(; ̄ー ̄A

まだ、馬の方が乗れますから。(笑)

浦河では、AERUからかなり離れた所まで、足を伸ばしました。

久々に行ってみたのが、浦河馬事資料館です。

有名な、「優駿の門」をくぐると、右手に有ります。

こちらには、ヒンドスタンの剥製とホルマリン漬けにされた、心臓が展示されています。

もしも、この心臓の持ち主、ヒンドスタンがいなかったら、あのオルフェーヴルだって、生まれていなかったのです。

かつて、私が好きだった、アルマーダホウザンにも、出会うことは有りませんでした。

そう考えると、脈々と続くその血に、ロマンを感じずにはいられません。

と言いながらも、これまで、血統については、ほとんど無知でした。

今回の旅を機に、少し勉強してみようかという気になりました。

これからも、未来永劫、「競馬 = サラブレッドの歴史」が続きますよう。(*´ω`*)

写真は、ヒンドスタンの剥製と心臓です。

お気に入り一括登録
  • ペーパードライバー
  • ヒンドスタン
  • オルフェーヴル
  • アルマーダホウザン

いいね! ファイト!

  • いわぽんさん

    ポニーと小鳥さん、イチコさん、ケントパパさん、nejinejiさん、こんばんは。いいね!有難うございます。こちらに来ると、時が止まったようです。ヒンドスタンが静かに、来館者を待っています。(*´ω`*)

    2016/10/23 01:55 ブロック

  • いわぽんさん

    諸葛亮こぼちゃんさん、こんばんは。有難うございます。血統の特性を理解して、馬券購入にも活かしているのですね。また、色々と教えて下さい。(*^。^*)

    2016/10/23 01:52 ブロック

  • いわぽんさん

    広瀬北斗さん、こんばんは。有難うございます。免許を取った直後は、割と乗っていたのです。ところが、ある日、ギアチェンジを失敗しまして、追突されそうになりました。以来、怖くて乗れなくなりました。今や、遊園地のゴーカートしか乗れません。(; ̄ー ̄A

    2016/10/23 01:47 ブロック

  • nejinejiさんがいいね!と言っています。

    2016/10/23 00:58 ブロック

  • ケントパパさんがいいね!と言っています。

    2016/10/22 22:59 ブロック

  • イチコさんがいいね!と言っています。

    2016/10/22 22:17 ブロック

  • ポニーと小鳥さんがいいね!と言っています。

    2016/10/22 22:00 ブロック

  • 諸葛亮こぼちゃんさん

    いえいえ(^_^;)

    いつもいわぽんさんの日記…、楽しく拝見させて頂いておりますm(__)m

    その行動力に、羨ましく思いながら感服しています( 〃▽〃)


    例えば…、4大血統の1つ『ロイヤルチャージャー系』でも、その同じ枝血統の『ヘイロー系』と『ロベルト系』では、欧州の血と米国の血の配合が違うので、レース適性(距離・馬場状態etc.)が、全く違ってきますp(^-^)q

    リアル競走馬の購入に、知っておいて損はないと思われます( 〃▽〃)

    2016/10/22 21:34 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    私もマニュアルで免許を取得しましたが,取得後にマニュアルを運転したのは数十mでした。しかもその時に同乗者に「クラッチはどれでしたか?」と聞いてしまいました(笑)。

    2016/10/22 21:33 ブロック

  • いわぽんさん

    おるたんさん、こんばんは。有難うございます。日高幌別駅から、徒歩でも行ける距離です。この他、亡くなった胎児の標本も有りますが、あまりにショッキングですので、載せるのを控えます。競馬にまつわる物が展示されていますが、入れ換えは無い感じです。優駿の門も見事ですので、一度は見てみて下さい。(*^^*)

    2016/10/22 21:32 ブロック

1  2  3  次へ