1998件のひとこと日記があります。
2012/06/23 22:17
初めての函館競馬場は…
今回、初めて函館競馬場に行った訳ですが、先ず目を引いたのは、白い船のような形をした建物です。港町・函館にピッタリで、とてもステキでした。それに、パドックの見やすさと、馬をより近くで見ることが出来るような工夫が随所に施されていることでした。東京競馬場にもホースプレビューが有りますが、あれはガラス越しでしか見られません。一方、函館競馬場では、数メートル先に馬を見ることが出来ました。競馬は、お金を賭けるだけでなく、やはり馬を間近で見て、感じて欲しいと、私は思います。こういう点は、馬と共に歩んできた北海道ならではの、見せ方なのでしょう。お陰で、私のパドック診断も、いつもより冴えていたように思います。明日も開催されますが、観戦は今日だけなのが、とても残念です。初代愛馬のステージスが入厩しながらも、直前のアクシデントにより、デビューが幻となった函館競馬場。5年の歳月を経て、今回、念願の函館競馬観戦が実現しました。それもこれも、エレンシアのお陰です。今日はどうも有難う。素晴らしい頑張りでした!(^o^)v
-
いわぽんさん
まめこさん、いいね!有難うございます。函館は天気が変わりやすいみたいです。今は曇っています。でも、今日位が競馬日和ですね。
-
まめこさんがいいね!と言っています。
-
いわぽんさん
しうげまさん、いいね&エレンシアの登録、有難うございます♪一緒に応援しましょう!(*^o^*)
-
いわぽんさん
サンタさん、おはようございます。いわぽんツアーも、あと五稜郭を残すのみとなりました。土方歳三グッズを沢山買ってしまいそうです。
-
しうげまさんがいいね!と言っています。
-
サンタさん
おはようございます♪
素敵な想い出になり、いわぽんさん「良かったですね!!」〜★ -
いわぽんさん
功労馬スポンサーさん、おはようございます。エレンシアは昨日で14戦目で、父ジャンポケの出走回数を抜きました。最も、パパは大レースばかりで、消耗も激しいですからね。洋芝好きはパパ譲りなのでしょうか?
-
功労馬スポンサーさん
おはようございます。
素晴らしい函館遠征ですね。
日本の近代競馬史においても重要な
場所らしく良い競馬場の作りなんですね。
エレンシアさん洋芝大好きみたいですし
北海道遠征が定例になったりして・・・ -
功労馬スポンサーさんがいいね!と言っています。
-
いわぽんさん
戦慄の名牝さん、いいね!有難うございます。競馬場ではペットボトルのお茶が売っていて、ウオッカのデザインでした。いつも、後で買おうとして忘れてしまうので、早めに買ってカバンにしまいました。(^_-)-☆