1998件のひとこと日記があります。
2012/07/18 01:31
北海道☆牧場巡りに行きたいな…
今月号の月刊サラブレには、馬産地めぐりガイドなる特集ページが有ります。リキアイタイカンの父、アフリートは、門別のブリーダーズスタリオンステーションにいるんだ。へ〜っ。アンライバルドやスペシャルウィークもここにいて、見学出来るみたい。静内だと、アロースタッドには、アジュディミツオーやサウスヴィグラスといった地方競馬と繋がりのある馬がいるね。わぁ〜、見てると行きたくなって来る♪牧場巡りは、3〜4年位行ってないかも…。ヒシミラクルに会いに行ったりしたな。あと、札幌のモモセライディングファームにいるマグナーテンにも。エスケープハッチのいる荒木克己牧場にも行ったね。親切で、とても良い牧場でした。それに、ここにはMARCHEの叔母さんも繁殖馬としていたから、驚いたね。繁殖用の分場にいるとかで見られなかったけど…。でも、一番メジャーな社台スタリオンステーションには、何故か一度も行ったことがない。好きだったキンシャサノキセキやウチの子ティムールの父、シンボリクリスエスがいるなら、やっぱり行ってみたいな。個人的には、静内のレックススタッドが好きだし、オススメです。自分で放牧地を回って見学出来るから。でも、ペーパードライバーの私には、何処へ行くにも移動が大変。それが難点かな…。でも、また行きたいな。宿泊は、もちろん浦河の優駿ビレッジAERUでね!!(←回し者)
-
いわぽんさん
にゃ〜さん、おはようございます。白寿といったら、99歳ですよね!?驚いたにゃ〜!!馬の世話が生き甲斐なのでしょうか?どうかいつまでも、お元気で。(^-^)/
-
にゃ〜さん
そう言っていただけると嬉しいです。
僕は参加できなかったのですが、祖父は先月、白寿のお祝いをしました。
まだまだ元気いっぱい。馬の世話をまだ祖父がしているとの事です(^_^;)
お言葉に甘えて、今後も色々書き込みさせていただきますね(^o^)丿 -
いわぽんさん
にゃ〜さん、お祖父様、満州で暮らしてたなんて、かなりのお年なのですか?でも、お元気で何よりですね。ウチは、祖父も祖母も全滅なので、うらやましいです。でも、にゃ〜さんはお父様を亡くされてたのでしたね。不謹慎でした。すみません。色々なこと話して下さいね。そのための日記ですから。(^_-)ー☆
-
にゃ〜さん
度々お邪魔します。
祖父は満州で馬に乗っていたそうです。
帰国してから、馬を飼うことが生きがいなんだと、父から聞いたことがあります。
健康な祖父ですが、「いたわらないと」ですね(*^_^*)
いわぼんさんの日記で、私の話ばかり、失礼しました -
いわぽんさん
にゃ〜さん、こんばんは。有難うございます。相馬野馬追も、去年は震災後でしたから小規模でしたが、今年はこれまでと同じように開催すると聞きました。相馬に生きる人達の元気の源なんですね。お祖父さんも若かりし頃は、甲冑を身にまとい、颯爽と馬と駆け抜けたのでしょうか?暑い日が続きますので、お祖父さんをいたわって下さいね。
-
にゃ〜さん
こんばんは
牧場めぐり、一度体験してみたいです。
昔好きだった馬に会えたら、感動もひとしおなのでしょうね(*^_^*)
私事ですが、祖父が南相馬で馬を数等飼っているですが、会いに行こう行こうと思って、なかなか行けません。
今年こそ足を運ぼうかな(^_^;) -
いわぽんさん
しうげまさん、こんばんは。いいね!有難うございます。アラブのシゲルホームランという馬をご存知ですか?ホロシリ乗馬クラブで乗ったことが有ります。それはそれは、強かったそうです。
-
しうげまさんがいいね!と言っています。
-
いわぽんさん
calfeさん、こんにちは。有難うございます。ノーザンホースパークは新千歳空港から送迎バスが出てるから便利で良いですね。前にノーザンテーストの絵皿をお土産に買いました。社台の礎ですからね。レックススタッドは、私が行った頃とは随分顔ぶれが変わりましたから、是非また行きたいです。
-
いわぽんさん
LAー6さん、いいね!有難うございます。草を食んでいる姿を見ていると、こちらも穏やかな気持ちになります