1998件のひとこと日記があります。
2012/07/19 20:15
ぶらり地方競馬の旅…振り返るその前に
今、手元に99年11月に発刊された、「競馬場の歩き方」(著者・石川喬司)という本を引っ張り出して来ました。この頃は、地方競馬場も全国に30場近く有ったのですね。それが今では半分に…。最近では、昨年12月23日をもって、荒尾競馬場が廃止になりました。一時は炭鉱で賑わった街の競馬場も、ひっそりと幕を閉じて行きました。
-
いわぽんさん
kazumaさん、こんばんは。私は仙台から上山競馬場までバスが出ていたのを知っています。いつか行きたいなと思ってるうちに、足利と同じく2003年の11月に廃止になってしまいました。岩手の板垣現調教師は、上山から岩手に移籍した騎手の一人でしたね。
-
kazumaさん
自分が競馬に興味持ちだしたのが15、6年前なのですが、その頃は東北にも上山競馬場とかありました。
廃止された競馬場でもWINS的な感じで馬券を買えるとこもありますし、廃墟と化しているところもありますよね。
古くは日本全国に多くの競馬場があったみたいですし、歴史好きの自分にとっては競馬場の歴史なんかも知りたいなと思ってます。