1998件のひとこと日記があります。
2012/09/29 15:04
スゴい!負けた…。
ただ今、クラブに向かう途中で、電車に乗っています。隣の70歳前後のオバサマ、左手にはメモを片手に、膝の上に置いたスマホを熱心にいじっておいでです。沢田研二のチケットを取りたいようですね。丸見えだよ〜。そういえば、私が始めに買ってもらったレコード(←ココ、ポイントですよ〜。)は、沢田研二の「勝手にしやがれ」だったなぁ…。そのオバサマの隣で、携帯をいじっている私。完全に負けてます…。でも、明日の競馬は負けたくない!!
-
いわぽんさん
キセル奥様、こんにちは。有難うございます。私は、いつになったらスマホにするのでしょうか?使いこなせる自信が無いのです。沢田研二の次は、ユーミンだった気がします。懐かしいですね。
-
キセル予告さん
こんにちは。今、巷ではスマホが勢力拡大中ですね。
最初出た時に主人が使い出して、たまにいじらせて貰いましたが
慣れるまで違和感がありました。(今は慣れましたが)
レコード・・・・最初に買ってもらったのはピンクレディーの
UFOだったと思います。
自宅にレコードプレイヤーはあるんですが、主人が針を外して
保管しているので取り付け方が分からずそのままです。
レコードの音は味がありますよね! -
いわぽんさん
たちつてとーるさん、こんばんは。有難うございます。レコードは、回転数を間違えると、大変なことになりました…。CDが出た時は、画期的でした☆
-
たちつてとーるさん
レコードかぁ、懐かしいなあ。
実家には50〜60枚程度、レコードが眠ってます。
カビ生えちゃったかなあ。 -
いわぽんさん
にゃ〜さん、こんばんは。有難うございます。レコードに針を乗せる時は、ドキドキしましたね…。昔は、吉川晃司が好きでしたが、当時はまだレコードだったんですよ。にゃ〜さんより、お姉さんということですね…。(汗)
-
にゃ〜さん
こんばんは
最初はレコードですか!
僕はカセットでした。
今の子供達は最初にダウンロードなのかもしれませんね(^_^;) -
いわぽんさん
ハルソルさん、こんばんは。有難うございます。そのオバサマはインテリな感じでした。やっぱりね〜。
-
ハルソルさん
いわぽんさん、こんばんは!沢田研二のチケットをスマホで取る!って私よりも十分若いそのオバサマ。それが若くいられる秘訣なのでしょうかね〜(>_
-
いわぽんちゃん…電算課ですかぁ〜〜懐かしいぃ〜〜業界用語?笑
パソコンって…今の若い人達には使いやすいでしょうけど!
昔の〜タイプ部の人には無理なのかもですね! -
いわぽんさん
シンデレラのお姉さんさん、こんにちは。有難うございます。年いっても、色々出来ると良いですね。指先使うから、ボケ防止にもなりそうですし。ウチの父は、昔、電算課にいたのに、パソコンはまるでダメ、メールすら出来ません。同じ年頃のオバサマが、スマホいじっているのに…。そんな父は、私の未来の姿なのでしょうか。イヤだ〜。(;_;)