1998件のひとこと日記があります。
2014/05/01 22:11
幻の愛馬レッドストラーダ、引退。( ノД`)…
昨日、東サラからのメールで、レッドストラーダの引退を知りました。前走後、鼻出血を発症、肺からのもので有るため、やむ無く引退となりました。
ストラーダは、ウチのエレンシアと同じ6歳、あと2日早ければ、ウチの子になっていました。
そう、私が出資を決意し、電話した時には、既に締め切られていたという、おマヌケな話により、幻の愛馬となりました…。( ノД`)バカデスネ…
身体はタフでも、蹄が弱く、なかなか思うようには行かなかったストラーダ。
大久保洋吉厩舎のハードなローテーション、度重なる輸送にも耐え、JRA全10場を股にかけて、生涯33戦を走り抜きました。
先ほど戦績を見ていたら、東京での出走が一番多く、13戦していました。
それなのに、申し込みが間に合わなかった後ろめたさからか、実際にストラーダのレースを見ることは、数回しか有りませんでした。
正直、負ける姿をあまり見たくなかったのも、有るかも知れません…。((T_T))
今まで、良く頑張ってくれたね。
掲示板でも、引退を惜しむ投稿が幾つも有ったよ。
本当にお疲れさまでした。
今後のことは分からないけど、ストラーダのことは忘れないよ。絶対に…。
ストラーダとは、イタリア語で「道」。
これまでの道程は、蕀の道だったかも知れないけど、明るい未来に続いていますように。
-
いわぽんさん
CaughtAirさん、こんばんは。有難うございます。未勝利で引退や地方転出の馬が、チラホラと出て来る頃となりました。何とも切なくなりますね…。
ウチも、上の二人は、あっという間に引退してしまいました。もちろん悲しかったけど、どちらかと言うと、ショックの方が大きかったです。
ストラーダは2連勝もしたのですから、神様には幸せな道を用意していただきたいですね。(*´ー`*) -
いわぽんさん
えちゅさん、こんばんは。有難うございます。今日から4連休♪嬉しくて寝られません。
ストラーダは、アユサンとかの下河辺牧場の生まれです。ウチの1人目、2人目も同じ牧場の出身でした。だから、なおさら、ストラーダには二人の分も幸せになってもらいたいです♪(*´∀`) -
私も先日、初めてのPOG馬であるマイネウェリナが未勝利で引退しました。その知らせを聞いたときは切なくてたまらなかったですね。馬を愛すれば、こんな時がいつかくる…当たり前のことですが、思い知らされました。引退後に、素晴らしい道が用意されていると信じたいですね。
-
えちゅさん
無事に引退出来て嬉しい…
けれどもその先がまた心配に
なってしまいますよね…
33戦走り抜いたストラーダ君
きっと穏やかな“道”を進むと信じて…☆ -
いわぽんさん
ジーナ。さん、こんばんは。有難うございます。大久保調教師は来年で定年です。最後にストラーダが勝って、華を添えるのを期待していましたが、叶わぬ夢となりました…。
今後は、乗馬として活躍出来ることを、切に願います。ストラーダが引退してしまうと、エレンシアの引退も現実味をおびてきます…。。・゜゜(ノД` -
いわぽんさん
アイバイノチさん、こんばんは。有難うございます。同期では、レッドストラーダは33戦で最多、エレンシアはそれに次ぐ28戦です。
沢山走ってくれればくれるほど、当然ながら愛着がわくので、引退の時はツラいですね…。
ストラーダが乗用馬として、花開きますように。(*´∀`) -
ジーナ。さん
無事に引退できてよかったですね。でも今後が気になるところです。大久保さんが幸せな道へ送り出してくれると嬉しいですね。
こうして引退を実感すると本当に切なく、寂しくなるものです(;_;)
自分の愛馬をより一層愛しく思う瞬間でもあります。 -
アイバイノチさん
ストラーダ君、お疲れ様でした。
購入時期に自分が気にしていた馬ってずっと追いかけてしまうよね。
彼は十分走ったと思いますよ。
第二の馬生が幸せでありますように。 -
いわぽんさん
東サラ馬応援さん、こんにちは。そのブログを探してみたら、直ぐに分かりました。有難うございます!!(^○^)
ストラーダを愛する人達のコメントを読んで、胸がいっぱいになりました。第二の馬生も、幸せでありますように。(*´∀`) -
いわぽんさん
キセルとMakiさん、こんにちは。有難うございます。東サラの2008年生まれは、エレンシアは紅一点、他の皆も結構、頑張っています。ストラーダは、丈夫さが身上でしたので、もっともっと走ってくれるものと思っていました。
大久保調教師が、ストラーダの明るい未来のために、動いて下さっているようです。(*´∀`)