スマートフォン版へ

マイページ

27件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ個人的狙いpart.1... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ買い目... >>

2016/11/24 20:50

ジャパンカップ個人的狙いpart.2

part.1 続き

次に、ディーマジェスティーだが
前走の負けの敗因はいろいろある
初の京都競馬場そして初の3000メートルという長距離レースなどなど不安な点も多かった。
だがレースを見た個人的な印象では、あの四角での押してからの反応の良さはサトノダイヤモンドを捲るか!?って一瞬思わせるものがあった。
負けてなお強しというか、これがもう少し距離が短かったら面白かったな!と感じたレースだった。
そして今回得意の東京コースに戻り
距離も多少短くなり(ベストは2000ぐらいだろうが)
初の古馬戦、そして今回55キロという斤量
前走負けてここで人気も少しは落ちてくれたかな!?とおいしく感じる
ヨシッ!ディーマジェスティーで決まりだ!
この馬しかいない!!
と言いたいところだが……

ただ不安な面が、鞍上の蛯名騎手だが今年の東京2400での成績が良くないのが少し引っ掛かる
現状【0.1.1.13】連対率6%
今年のダービーの時(ディーマジェスティー騎乗)もそうだったがここ一番での決め手が少し足りない気がする…

過去のジャパンカップの蛯名騎手騎乗の今回のディーマジェと似たような条件を振り返ってみても
2014年
3歳イスラボニータ(ダービー2着)
ジャパンカップ5人気9着
2012年
3歳フェノーメノ(ダービー2着)
ジャパンカップ4人気5着

そして今回の
3歳ディーマジェスティー(ダービー3着)
ジャパンカップ予想4.5番人気あたり

うーん…やはり少し決め手が足りない気がする

過去のデーターを振り返ってみても、ダービーやジャパンカップは決め手がある騎手(外国人や三冠馬ジョッキー)が強い

迷う……本当に迷うが…

ここでディーマジェの調教ビデオを確認すると動きが個人的に良く見えた
あの動きならここでは買える
ここは展開も向きそうだし、この出来なら3着内には持ってきてくれるだろう
ディーマジェは東京の鬼だと信じたい

ということで
今回の勝負馬券は1着勝ち負けというより◎の3着内はおいしい馬券という見方から
◎軸のマルチ馬券でいこうと思う

ディーマジェスティ
対抗
キタサンブラック
リアルスティール
単穴
レインボーライン


残りのヒモ探しと今回の買い方はもう少し出走表と睨めっこして決めよう

お気に入り一括登録
  • ディーマジェスティ
  • サトノダイヤモンド
  • イスラボニータ
  • フェノーメノ
  • キタサンブラック
  • リアルスティール
  • レインボーライン

いいね! ファイト!