93件のひとこと日記があります。
2011/12/26 10:06
有馬記念
朝から落ち着かない気分のまま
抽選で当った指定席についてやっと一息
大きなガラス越しに7レースまで観戦し
人ごみを掻き分けていざパドックへ
ドキドキしながら一頭一頭をみつめた。
これが最後の勇姿となるブエナビスタ・・果たして絶景が見られるのだろうか。
みんなの期待を背負って黙々と歩くオルフェーヴル
この馬がレッドデイヴィス・・初めて目前で見る彼にしばし目を止める。
そしてウオッカを調教していた岸本氏に引かれたルーラーシップ
調子はどうかとヴィクトワールピサの瞳を覗き込む。
もう既に涙が溢れた馬場入り
自分でも分からない興奮が湧き上がってくる
ゲートが開きレースが始まる
アーネストリーが逃げてスローな展開に
ブエナはどこ!!?レッドは?ヴィクトは?と右往左往している内に
金色の馬体が躍り出てゴール版を駆け抜けていった!
涙が溢れ感動が身体を包んだ
ブエナビスタが負けたその時、突然の雪が
散らついたかと思ったらすぐにやんだ
今年の全てのレースが終わり
雪が止んで晴れて行く夕焼けの空の下
ブエナビスタの引退式が行われた
美しい彼女の姿にふとウオッカの姿が重なった。
「ブエナ幸せにね」
凍えるような冬空に中山の沢山の星を散りばめたツリーが
美しく揺らいでいた。。
-
いつか彼女にさん
La Vie En Rose
ありがとう?
1年の初めにステキなプレゼントをいただきました。
もうひとつ私を呼んでる曲が・・・
☆She
とても自然に恋を語られているような・・
ひと時夢見る頃に帰って酔わせていただきました?
☆TОKU、ステキなヴォーカルでした。 -
ともママさん
新年の始め(^o^)
いつか彼女にさん&皆さんに バラ色の一年を。。。
Toku JAZZヴォーカリストですが声が好きです。
La Vie En Rose(バラ色の人生)
塩谷哲×TOKU -
いつか彼女にさん
ともママさん
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
元旦は地元の氏神様にお参りし、今日は春日の傳通院にお参りして
きました(母が千姫のお墓を見たいと言うので)。
年の初めに心を鎮めて手を合わす、気持ちの良いことですね。
弱者に寄せる温かい眼差しと心に秘めた炎のような情熱を感じさせる
みすゞさんの詩・・・
ACのコマーシャル「こだまでしょうか」(もしかして地域限定でしたか?)
そのまま耳にすっと入って心に残る優しさが好きです。
村冶泰一さんのコダマスケッチ、力強くて素朴でぐーッと
引っ張られるように聞き入り、エンディングがまたとても
ステキでした。
ファリシダージは黒いオルフェのテーマソングですか?
普段着のような雰囲気で圧巻!の演奏でした。
またステキな情報期待してますね。 -
ともママさん
2012になって3日目になりました。
今年もよろしくお願いします。
中山競馬場のツリーの電飾一つ一つ
同じものを見てもみんな感じ方が違うんでしょうね。
みんな違ってみんないい
みすゞさんは時代を超えた感覚を持っていたのだと改めて感じています。
小沼ようすけさんのギター、よかったです。
初めて聴きました(#^.^#)
美人ギタリストの村治佳織さんの弟さん、村治奏一さんのギター、フェリシダージ、コダマスケッチ。
お時間ある時に聴いて見て下さいね(^o^) -
いつか彼女にさん
コティちんさん、どうもです^^
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
あっ!どうかお手柔らかに?
それでは私はちょっと控えめにっと
涼しい面に筆をもち一葉さらっと
書きましょう?
お粗末でした! -
コティちんさん
いつ彼さん
賀正!今年もよろしくお願いします。
去年は胸を突かれ瀕死の状態でしたがなんとか新年を迎えることができました。
今年は毎週右手に諭吉、左手に団扇持ちましょう! -
いつか彼女にさん
パラダイス7さん
また?「年寄り」だなんて人をからかっちゃいけませんよ!
「笑う角には福来る」こうゆうことを言うのが正真正銘の年寄りかも(墓穴掘ってどうする?)
来年もどうぞよろしく! -
いつか彼女にさん
ウミネマさん
はじめまして。訪問ありがとうございます。
お引越しされたんですね。
新しい年を新しいお部屋で、いいなあ?。
引越しは疲れるけど気分一新で何かいいことありそうな気がしませんか?
来年もいい年でありますよに! -
いつか彼女にさん
ここあさん
ウオッカの時代に燃えた私達、これから第二ステージの幕があがりますね。ウオッカに教えてもらった諦めないで頑張る力を座右の銘に、お互い来年も良い年にしましょう。
ファイト、オー!!! -
ウミネマさんがいいね!と言っています。