93件のひとこと日記があります。
2013/07/13 07:03
タニノシスター安らかに
昨夜ともママさんからの知らせでタニノシスターが亡くなったことを
知りました。
確か繁殖を上がったと聞いた筈なのに
これでやっとゆっくり余生を送れると安心していたのに
お腹にワークフォースの仔を宿していたなんて・・・
とてもショックで悲しいです。
同じ女性としてやるせない悲しみです。
とてつもない名馬ウオッカをこの世に送り出したタニノシスターは
人にも慣れない、いつも一人でぽつんといる地味な感じの馬に見えました。
美しい馬体、華やかな活躍で絶大なる人気を誇るウオッカのお母さんは
ひっそりとカントリー牧場の風に吹かれていました。
タニノシスター・・・
この美しい名前のサラブレッドを
私達は決して忘れない
33戦5勝
9頭の素晴らしき産駒
献花は向日葵を。
いつまでもあなたの安らかな幸せを祈ります。
-
ホップさんがファイト!と言っています。
-
いつか彼女にさん
テイエムリュウジさん、温かいコメントをありがとうございます。
ウオッカ板にコメ、随分沢山書いた気がします。
とても平和でいい感じの時もあれば、台風がきたように
荒れた日々もありましたね〜。
ウオッカをロバだと断言されたあの方は今いずこ・・
もう3頭もの子どものお母さんになってしまうほど時が経った
今となってはただ懐かしい思い出です。
あの頃はみんな真剣にコメントをぶつけあっていましたね。
中学生の頃の友達の友達・・なんだかフレッシュでいいですね!
私の方こそどうぞよろしく!(^^) -
テイエムリュウジさん
わたしのいいね!に丁寧な返事をいただきすぐにコメントを返したかったのですが思っている間にたくさんの墓の書き込みがあり投稿、書きそびれてしまいました^^;
わたしもいつか彼女にさんは随分前からのような気がしています。
ともママさんの日記ではもちろん名前を拝見していましたが、もっと前からウオッカ板であなたのコメ拝見していました。
中学生の頃の友だちの友だちみたいな感じです!
これからも仲良くしてください^^ -
いつか彼女にさん
まめこちゃん、おはよう!
セレナーデちゃん未勝利卒業できてホント良かったです(^O^)
まだ映像がUPされなくて見てないけど6馬身差はすごいですね〜。
このところ上がり調子だったものね(^^)v
オフィスの冷房って何とかならないのかしらね〜。
大半の女性にはきつい筈だものね(..)
それでなくても最近気温が高かったり低かったりで体だるし(+_+)・・
適度に体を動かして元気を維持しなきゃね。
忙しい時は返信が遅れたって全然大丈夫だよ〜。
何だかんだお付き合いも長いしまめこちゃんのお人柄は
ちゃんと分かってるからね(^_-)
ゆるゆると楽しく日記を続けていけたらいいなぁと
いつも思います(^^)
次のスーパームーンはいつかな〜。
これからは帰り道に心して月を見るよ〜§^。^§ -
まめこさん
いつかさん、こんばんは〜♪
「スーパームーン」のことを教えてくれてありがとうでした!
とってもうれしかったです〜(*^^*)
そして今日は競馬でうれしいことが♪
ウオッカの姪っこちゃんのタニノセレナーデちゃんが
ついに未勝利を卒業できました〜\(*^∇^*)/
さっきレースリプレイを見たら
後方からどんどんまくっていって
直線で突き放して上がり最速の6馬身差の圧勝☆
牝馬限定戦だけど、とても力強かったです♪
それでは〜明日からの一週間も〜(*ノ・∀・)ノガンバリマショウ。*+.・:;.☆;*+。 -
いつか彼女にさん
続きです。
喜んでくれるかなと思います。
生きている内には、偶然にも大事な想いを言付かったり
自分の想いが何も言わなくても伝わっていたりすることがあるんですね。 -
いつか彼女にさん
レイちゃんさん、おはよう
ゴールデンちゃんの名前はオリーブというんですって。
平和の象徴とも言える名前だったんですね。
先生が亡くなった同時刻にインコが亡くなり、子どもたちが
来るはずのない先生を見た・・ホントに不思議な話ですね〜。
私も何度か不思議な経験をしています。
社会人1年生の頃、働いていた幼稚園の子どもが事故に遭い
亡くなるという悲しいことがありました。
ある日の降園時、滅多に遊ぶ機会もない年長クラス(私は当時年中を持っていたので)の子どもが綺麗に折られた折り紙を手に私の傍にきて、
「これは○○先生に、こっちは○○先生にあげてね」と私の手にも
一つ置いて笑顔を残して帰って行きました。
その日の午後に彼女は事故に遭いました。
短い生涯の中で何かを伝えたかったのかなと、
今でも最後に見たその子の生き生きとした瞳を思い出します。
忘れないで、思い出して彼女のことを語ったら
喜んで -
レイちゃんさん
ゴールデンちゃんの事、私もびっくりしました。
逮捕された時間と同じくらいに亡くなったんでしたよね。
愛嬌のある仔だから、きっと誰かが引き取って育ててくれるものと信じてました。
私の通っていた園でも、
鳥小屋のインコが何十匹、先生の亡くなった朝に、同時刻に死にました。
子供たちも、○○先生、朝来たよ!!って、、、、、、
不思議な事だとは思うけど、分かるような気がします。 -
レイちゃんさん
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
犯人をかばうじゃないけど、警察に相談しに行ったりはしてたらしい。
言う方も言われる方も、苦しみは同じと思います。
人を殺すまで、そこまではいけない事だと思いますが、
最近は、ちょとお何かあったら殺人ってなるのでしょうか。。。。。
核家族、独り住まいが、悪を見出してるのでしょうか。。。。。
昔、いけない事したら、
そこらにいる知らない人にまで怒られてた頃が良かったのかも。
ここでもいろんないじめがあります。
最近では、一日が悪口で始まり終わってるようです。 -
いつか彼女にさん
名牝さん、泣きながらコメントを書いていらしたのではないでしょうか?
私も泣きながらコメントを読ませていただきました。
飼い主は出ていくときに餌も沢山置いていったそうです。
毛艶もよくて、名牝さんがおっしゃるように「遊んでよ」って
みんなの前に出てくるほど人懐こかった・・愛されて人を信頼して
生きてきた犬だったんですね。
男性が長い年月に精神的に追い詰められて犯してしまった大罪は
何としても許されないことに違いないけど、名牝さんが仰る通り
犬を愛する優しい気持ちもある人だったと私も思います。
名牝さんの身につまされるお気持ちよく分かります。
私だったら愛犬を連れて出頭します。
この事件で亡くなられた皆様のご冥福を心からお祈りいたします。
そしてゴールデンちゃんも安らかに。