400件のひとこと日記があります。
2011/12/21 23:59
宮崎旅行2
続き
二泊目の宿はシーガイア内に4つあるホテルで1番リーズナブルな「サンホテルフェニックス」だったので、まずそこに荷物を預けました。
そこからシーガイア内のシャトルバスで「宮崎市フェニックス自然動物園」に移動しました。
入口で□動物園の入園料を払うと、園内の流れるプール(これが結構デカイ)利用が無料なので、ほとんどの人はプールに直行でした
途中何度もの影響で「愛のスコール」にあいましたが、気持ち良かったです
ローランテ宮崎」□花の公園に行きました。
ちょうど「みやざきグルメとランタンナイト」という祭りをやっていて、その目玉が「南九州B級グルメスタジアム」でした
「地鶏炭火焼き」「肉まきおにぎり」等の店が14、5店でてました
その中で1番長蛇の列だったのは・・・□ゲスト参戦していた「富士宮やきそば」でした
翌日
三泊目はやはりシーガイア内の「コテージヒムカ」に宿泊するので、朝移動し、荷物を預けて、近くの「サンビーチ一ツ葉」のビーチに行きました□
そこは人工海岸らしく、青島海岸に比べると景観等ちょっとでした
なので午後はホテルのガーデンプールに移動しました
コテージはダイニングキッチン付きの大広間に寝室が2つあり、家族からは好評でしたが、カーペットがカビ臭いのが気になりました(たぶんみんなプールからそのまま帰ってくるから)
夕飯はコテージから歩いて「とり繁」という店で食べました
「チキン南蛮」「地鶏炭火焼き」そして「冷や汁」にも挑戦してみました
・・・思っていたほどはクセがなく美味しかったです
いよいよ次回最終回
-
ABUさん
>>みっちーさん
どうもです
そーなんです
自分なんて特に初心者で、訪れてくれる方も少ないんで、スッゴく嬉しいです -
ABUさん
>>ぷちふーるさん
ありがとう
冷や汁・・・たぶん宮崎の郷土料理の中で1番賛否別れるんじゃないかなぁ
自分は思ってたよりは美味しかったけど -
みっちーさん
>>ABUさん
こんばんは
遅くに<(_ _*)>ごめんなさい
コメントって何か書き込みしてあるだけでも嬉しい( 〃▽〃)ですよね -
ぷちふーるさん
冷汁って美味しいのかな…佐知夫人が青木のお母さんに作り方教えてもらったってスポーツ新聞に載ってたの思い出しました
-
ABUさん
>>あいりぃさん
こんにちは
ありがとうございます
そぅですよね確かあいりぃさん宮崎出身ってどこかで読みました
宮崎いいとこですよあんなに自分好みの食べ物あるとこってそぅないので、感動しましたよ -
あいりぃさん
こんにちは
宮崎が地元なので、どこも懐かしい
観光…正直何もないでしょ遊ぶとこがなさすぎる
そんなとこにもうすぐ帰省するわけですけど -
ABUさん
>>すももさん
はじめまして
ありがとうございます
いやぁ実は夏の思い出を忘れないように・・・今頃日記に書いちゃってまして
紛らわしくてスミマセン -
すももさん
(・∀・)ノ
はじめまして
この寒いのに、プールに直行とは?
温水プールなんですか? -
ABUさん
>>オジャ丸ジジさん
おはようございます
引き続きのありがとうございます
宮崎は美味しい食べ物の宝庫ですよね
宮崎出身者の方の前で紹介するのはちょっと恥ずかしいんですがまだ宮崎の魅力を知らない人がいたらと思い日記で書いてます -
ABUさん
>>みっちーさん
こちらこそ毎度ありがとうございます
みっちーさんのとこほど賑わってないので、はとても嬉しいです