400件のひとこと日記があります。
2011/12/23 00:14
宮崎旅行3
いよいよ最終回
旅行最終日はまったりとシーガイア内のボーリング場で午前中遊びました
まったりしすぎてシャトルバスに乗れなくなりそぅだったので、3ゲーム料金を払ってましたが、途中で出てきました
旅行前にシーガイアの地図を見てたときは、いろんな施設があって、ブラブラ歩いて回れるなぁーなんて思ってましたが、実際に来てみてシーガイアの広さにビックリとてもシャトルバスなしでは移動できませんでした
シャトルバスは市内のイオンまでも行ってくれるので、お昼はそっちまで出てみました。
昼食はイオン近くの「森のレストラン 赤ずきん」で「チキン南蛮」を食べました
こちらのはモモ肉を使っているわりにはボリュームがあり、美味しかったです
でもまだお腹に余裕があったので、その近くのダイニングカフェ「トロピカルコースト」に入りました。
店内は女性客でほぼ満席でした。
男性客は自分と息子の二人だけでも迷わず「マンゴーパフェ」を注文しました
お値段も結構したのですが、まぁ旅行だからいっかと
そして運ばれてきた完熟マンゴーがたっぷりのったパフェのお味は・・・衝撃的な美味さでした
いままで食べてたマンゴーは何だったんだくらいの
その後イオンでお土産を買いました。
「チーズ饅頭」「青島せんべい」「マンゴー&日向夏ゼリー」等々と青果売場でマンゴーをと思いましたが、結構いい値段したので、日向夏に変更(帰宅後食べたらこれも初めて味わう酸味のとても美味しいフルーツでした)
夕方、宮崎空港に移動し、夕食をとりました。
宮崎牛を食べていないことが気がかりだったので、「宮崎牛のステーキ丼」を食べました
ちょこっとのってるだけだったので、余計宮崎牛をガツンと食べられなかった後悔の念が増してしまいました
それよりも食後の「日向夏シャーベット」の方が美味しかったです
あっという間の三泊四日の旅でしたが、宮崎は美味しい郷土料理が豊富で、南国情緒漂うホントにいい所でした。
巨人はじめ最近はプロ野球やJリーグのキャンプも盛んに行われているので、そういう時期に来てみるのもいいかもしれません
もう少しトシとったら、高千穂の方へも行ってみたいなぁ
是非また訪れてみたいと思います
-
ABUさん
>>あいりぃさん
いえいえありがとうございます
嬉しいです
へぇー最初のチキン南蛮はタルタルなしなんですかぁ
それに日向夏に砂糖ですかぁ
流石宮崎出身のあいりぃさんですね -
あいりぃさん
宮崎を堪能したって感じですね
チキン南蛮は店によって全然違う発祥のお店(延岡市にあるんですが)のチキン南蛮にはタルタルがないんですよ
マンゴー…口にしないなぁ
日向夏は砂糖をかけて食べるのがうまい
勝手にスミマセン
お邪魔しました?m(__)m -
ABUさん
>>みっちーさん
ですね -
みっちーさん
>>ABUさん
宮崎旅行日記だけでもノートに写しますか -
ABUさん
>>みっちーさん
わっ鋭いご指摘
どーなんでしょ
自分アナログ人間なんで全然わかんないです
紙に書き直すのも大変だし、どうしよ -
みっちーさん
>>ABUさん
疑問ですが…もし携帯を変更したら過去の日記は見れるのかな
と思いました -
ABUさん
>>みっちーさん
おはようございます
ありがとうございます
そうですね、いい旅行でした。
忘れないように日記に残しておこうと思いまして -
みっちーさん
おはようございます
すごく満喫できた旅行だったみたいですね
また是非旅行のお話楽しみにしておきます -
ABUさん
>>オジャ丸ジジさん
おはようございます
毎度ありがとうございます
やはり宮崎出身者の方が高千穂はいいって言ってました
鹿児島も行きたいんです
今回も最初は鹿児島?霧島?宮崎のルートを考えていたんですが、カミさんにあまり移動せずにのんびりしたいと言われちゃって -
オジャ丸ジジさん
おはようございます
高千穂ですか自然がいっぱいです幻想的な所かなあと高千穂牧場はいかがですか?都城と霧島の間にありますが
鹿児島もいい所です
育った所が鹿児島です桜島の灰が降るのがちょっといやですが
旅行に行きたい