500件のひとこと日記があります。
2012/01/17 22:35
友達になれる?
再び皆様に尋ねる時間が、やってきました。
私が、月に一度くらい、無性に食べたくなるものがあります。
それは、ケンタッキーのフライドチキン。
うちの嫁は、フライドチキンをご飯の友達、つまりおかずとして食べる時があるのです。
私は、否定はしませんが、おかずとしてなら唐揚げや竜田揚げの方が合っているはずと思っています。
フライドチキンは、ご飯の友達だと言う方は、いるのでしょうか?
-
わらびもちさん
>>ABUさん
こんばんは
やはり、ご存知でしたか…
いつの間にか消えましたよね。
私は、ラジオ番組で食べ終えたフライドチキンの骨でスープを取るというのを聞いたことがあります。
実戦は、しませんでしたが… -
ABUさん
おはようございます
ありましたね、焼きおにぎり
でも、存在しなくなったってことは、やはりご飯には合わないのかな
あと、こんなのがあります(昔でやってた)
ケンタッキーフライドチキンの肉と骨を分け、骨でダシをとった湯でインスタントラーメンを作り、肉をトッピング
試しましたが、まぁまぁでした -
わらびもちさん
>>ごまじゃこさん
おはようございます
私もテイクアウトせずにその場で食べることが最近は、多いです(温めるのが面倒なだけ?)。
そういえば知っていますか?
昨今の唐揚げ熱の火付け役になった大分県にはケンタッキーが存在しないことを… -
わらびもちさん
>>すももさん
おはようございます
そうですね。
私もコールスローを相方にするくらいでフライドチキンに集中します。
ただし、集中し過ぎて軟骨まで食べますけど… -
わらびもちさん
>>コウチャンさん
おはようございます
確かに、確かにあの油の量とご飯茶碗は、シンクロしません。
しかし、昨日調べたら沖縄県の人々の食卓には、ご飯の友達としてフライドチキンが登場するのが、圧倒的に多いそうです。 -
わらびもちさん
>>ABUさん
おはようございます
いえいえ裏切るだなんてそんなことは…
そういえば、ABUさんはご存知でしょうか?
一昔前ケンタッキーで焼きおにぎりが販売されていたことを…
ケンタッキーは、ご飯の友達という戦略を実行していた時期があったんですよね。 -
わらびもちさん
>>1番隊隊長ひろにゃんさん
おはようございます
はじめまして。
確かに、ビスケット・コールスロー等が王道ですね。
私の知り合いにビッグマックをおかずにする人がいるんですよね。 -
わらびもちさん
>>トグロさん
おはようございます
ご飯と友達ですね。
私もとは友達関係を作れるのですが…
しかし、残ったチキンを温めて、裂いてチャーハンの具材にすることがあるのですが… -
ごまじゃこさん
おはようございます。
実家で小さな頃は、夕食のおかずとしてケンタッキーが出てきました、コールスロー付きで。父はの友として食べるし、年中は食べませんが、ご飯のおかずとして、存在しています。
ですが…ごまの家族はケンタッキーが嫌いなんで、現在は殆んど買いませんし、買っても持ち帰りはせず、その場で食べますから、ご飯のおかずにはならないですね。時代の流れか…。 -
すももさん
今晩は
できまてん
あんなにおいしいものは、ご飯に関係なく、食べたい時に、精神統一して単品で味わう、ナリ
( ̄^ ̄)