500件のひとこと日記があります。
2012/02/09 20:29
そういえば
今日2月9日は、語呂合わせで
『ふぐの日』
だそうです。
我が家には、関係ない話ですが…
-
わらびもちさん
>>ABUさん
おはようございます
ふぐという魚は、虎ふぐに限らず、鍋にいれても1滴の脂も出ないと言われていますから、淡白に感じてしまうのは、仕方ないんですよね。 -
ABUさん
こんばんは
なるほど?
去年、念願の「ふぐのフルコース」を横浜で食べたんですが、期待しすぎちゃったのかイマイチだったんですよね
味が淡泊というか
油やタレ、ソース等に負けちゃってて
「虎ふぐ」じゃなかったのかな
まぁ奢りだったから、いっか -
わらびもちさん
>>すももさん
こんばんは
一番美味しいとされているのは虎ふぐですが、食用のフグは虎ふぐだけではありません。
私の少ない経験値から言わせてもらうと、虎ふぐとそれ以外のフグでは、圧倒的な差があります。
すももさんが食べたのも、虎ふぐ以外のフグかもしれません。
今日見たデパートでも、刺身のフグには
「ふぐ」
鍋用のフグには
「虎ふぐ」
とありました。
刺身用のフグには、虎ふぐ以外のフグが使用されている可能性が、かなり高いと思われます。 -
すももさん
>>わらびもちさん
こんばんは
よく、主人の会社関係の方から、大皿に盛られた河豚刺しとか鍋セットを送られてくるけど。
河豚って、高いものと安いもの、ってあるのかしら?
ちょこっと、お刺身食べてみるけど、全然味がしないんですよ。ゴムみたいなんです。
鍋も面倒くさいからやったことありません。
河豚鍋って、おいしいのかなー?
あんこう鍋は好きですが、最近はやりません。 -
わらびもちさん
>>ぷちふーるさん
こんばんは
うちは、フグは年に一度ですね。
デパートの福袋の鍋セットを買いに、私・嫁・義母の3人で1月2日、池袋の某デパートに並びます。 -
わらびもちさん
>>もとちゃんさん
こんばんは
そうですね、肉の日でもありますね。
今日、デパートの魚売り場を通ったら、フグが、かなり安かったので、よく見ると「ふぐの日」と書かれた立て看板がありました。
牛角も肉の日だったので、一部商品が安かったようですね。 -
ぷちふーるさん
こんばんは☆彡
そういえば…
未だに河豚食べに連れて行ってもらってなかった -
もとちゃんさん
肉の日とも いいますね