1129件のひとこと日記があります。
2015/09/06 10:26
新潟記念
- 2015年新潟11
-
- ◎クランモンタナ
- 2015年新潟11
-
- ◎クランモンタナ
- ○マイネルミラノ
- ▲メドウラーク
- △アルフレード
- 2015年新潟11
-
- ◎クランモンタナ
- ○マイネルミラノ
- ▲メドウラーク
- △アルフレード
<データ>
前走OP特別 [0-0-0-12]
前走条件戦で2着以下 [0-0-0-7]
前走10番人気以下 [0-0-3-40]
前走10着以下だった馬で斤量減 [0-0-0-19]
単勝50倍以上 [1-0-0-35] ※単勝5.0〜14.9倍以外の馬 [3-4-5-89]
10番人気以下の関西馬 [0-0-0-28]
7歳以上でハンデ55kg以下 [0-0-0-19]
ハンデ50,51,53キロに該当 [0-1-0-31]
馬番2,3,12,14,17 [0-0-1-41]
前走1600m以下 [0-1-2-27]
中3〜8週以外のローテ [1-0-2-56]
△前走七夕賞、小倉記念、函館記念以外の重賞 [2-0-3-42]
データからはクランモンタナ、マイネルミラノ。
減点1でパッションダンス、アルフレード、メドウラーク。
指数的にはダコール、アルフレード、マイネルミラノ、パッションダンスあたりが有力。
ただし、7歳で最重量58を背負うダコール、高い指数がマイル以下のアルフレード、高指数2回がともに1800Mだったマイネルミラノなど、信用性は乏しいのでは?
人気の3歳2頭は伸びシロも含めれば有力そうに見えるが、レース間隔や前走距離などで不安の方が大きく、揃って好走の可能性はかなり低そう。
ここでは雨天→馬場悪化まで加味すればデータ通りの◎クランモンタナ→○マイネルミラノも無理筋では無い気がする。
個人的には同じ伸びシロ期待なら3歳ではなく4歳の▲メドウラークで行きたい。
関東と関西の差があまりないレースなので☆アルフレードと△パッションダンスは年齢での比較でアルフレードに軍配。
一応のヒモに3歳2頭だが、ここでは指数からも距離適性からもミュゼスルタンを上に評価する。