1129件のひとこと日記があります。
2015/10/24 14:44
富士S
- 2015年東京11
-
- ◎ヤマカツエース
- 2015年東京11
-
- ◎ヤマカツエース
- ○グランシルク
- ▲ロゴタイプ
- △ヤングマンパワー
- 2015年東京11
-
- ◎ヤマカツエース
- ○グランシルク
- ▲ロゴタイプ
- △ヤングマンパワー
<データ>
単勝100倍以上 [0-0-0-28]
1枠 [0-1-0-18]
7歳以上で前走4着以下 [0-0-0-23]
中京記念、関屋記念、NHKマイルC組 [全滅]
ポートアイランドS以外のOP [0-0-3-13]
前走1200以下、2400M以上 [0-0-0-13]
前走非重賞戦で2着以下 [1-0-6-35] ※非重賞では連対は少ないがOPでは2着以下、条件戦は1着馬で3着になる馬が多い
中10週以上で出走は…
アブソリュート1着(東京新聞杯1着)
サイレントプライド1着(ダービー卿1着)
リアルインパクト2着(安田記念1着、他)
ファイナルフォーム2着(ラジオNIKKEI賞1着)
ライブコンサート2着(京都金杯1着)
ガルボ3着(シンザン記念1着)
ヒットジャポット(東京新聞杯3着)
1頭を除き重賞勝ちがあった。サトノアラジンは黄色信号
前走0.1〜0.5秒以内の負けで[7-4-2-48]。これらの多くは前走重賞組。
前走重賞で4着以内 [7-4-0-33]。勝ち馬はほぼここから。
データからはヤングマンパワー、ヤマカツエース、ロゴタイプ、グランシルク、フルーキーまでが勝馬候補。
指数的にはロゴタイプ→フルーキー→ヤマカツエース→ヤングマンパワー→グランシルクの順。
(候補馬以外ではサトノアラジン、シャイニープリンス、クラリティスカイ、カレンブラックヒル、アルバタックス、ワールドエースあたりか?)
ここは函館記念、札幌記念の2戦で古馬中距離勢相手に善戦してきた◎ヤマカツエースに期待してみる。
父キングカメハメハである事を考えてもこの時期の東京マイルは悪くないはず。
相手には決め手が活きそうな○グランシルク。基本的には京王杯AH組有利なレースで、休み明けを叩いた効果も期待できる。
以下は東京向きではないが能力高い▲ロゴタイプ、☆にローテも実績も申し分ないヤングマンパワー。
ヒモには馬単なら2着に付けたいダノンプラチナとワールドエース、3着狙いでフルーキー、サトノアラジン。
余裕が有ればマイネルホウオウ。
ここは手広く、が正解と見るが…。