1129件のひとこと日記があります。
2016/01/08 19:57
シンザン記念
- 2016年京都11
-
- ◎ラルク
- 2016年京都11
-
- ◎ラルク
- ○レインボーライン
- ▲アストラエンブレム
- △ピースマインド
- 2016年京都11
-
- ◎ラルク
- ○レインボーライン
- ▲アストラエンブレム
- △ピースマインド
<データ>
前走ダート [0-0-0-12]
前走1200m [0-1-0-19]
前走2000m [0-1-1-7]
前走重賞だった馬で当日7番人気以下 [0-0-0-18]
前走新馬未勝利で2番人気以下 [0-0-0-17]
単勝50倍以上 [0-1-0-42]
13番より外 [0-0-0-22]
中9週以上のローテ [0-0-0-5]
ローテでアストラエンブレム、前走距離でピースマインドが微小ながら減点。
データ減点無しはレインボーライン、ロジクライ、ラルクのみ。
ただし500万下で1秒以上負けているロジクライは実質買える馬ではなく、減点1からアストラエンブレム、ジュエラー、ピースマインド、ノーブルマーズの方を上位に取る。
タイム指数では初戦は60ながら88→96と躍進したアストラエンブレムが大将格。
次点で85→88→87→93と安定のレインボーライン、初芝でいきなり93のシゲルノコギリザメ、82→88とまだ伸びが見込めるピースマインドに前走90に到達したツーエムレジェンド。
これらを超えていく可能性を秘めているのがともに新馬で81と好発進のジュエラーとラルク。
なんだかんだ言っても3歳京都マイルでディープ産駒を軽視する理由は無い。
今回はピースマインドとラルクの2頭だが、ここは2000Mしか経験のないピースマインドよりは2戦目の伸びシロを期待できる◎ラルクとみる。
相手はデータでも指数でも上位評価できる○レインボーラインとし、データ上減点は有っても指数上位の▲アストラエンブレムを3番手評価。
以下は前述☆ピースマインド、新馬勝ち指数優秀な△ジュエラー、外すぎる枠は懸念もレインボーラインとの着差から△ノーブルマーズ。
データ外ではあるが×シゲルノコギリザメの初芝93は驚異的。
距離1200Mで500万下を勝ち上がった馬だが、血統的にはスプリンターに思えず、個人的には穴の1頭として狙ってみたい。