1129件のひとこと日記があります。
2016/02/13 09:35
デイリー杯クイーンC
- 2016年東京11
-
- ◎メジャーエンブレム
- 2016年東京11
-
- ◎メジャーエンブレム
- ○ビービーバーレル
- ▲ルフォール
- △ラブリーアモン
- 2016年東京11
-
- ◎メジャーエンブレム
- ○ビービーバーレル
- ▲ルフォール
- △ラブリーアモン
<データ>
前走重賞・OP特別で10着以下 [0-0-1-12]
前走500万下で2着以下 [0-0-2-28]
前走500万下だった馬で当日5番人気以下 [0-0-2-33]
前走1400m以下 [0-1-2-36]
前走ダート [0-0-1-22]
単勝20倍以上 [0-1-3-92]
4枠 [0-0-0-20]
未勝利 [0-1-0-23]
中2週以内のローテ [0-0-1-34]
逃げ [0-1-1-8]
データからは逃げを打った場合には不利である事を承知の上で◎メジャーエンブレム、○ビービーバーレルの2頭が抜けている。
前走新馬戦がやや不利も▲ルフォール、単勝オッズが20倍未満に収まらなかった☆ラブリーアモンまでの4頭までがギリギリ勝負圏内で、他はデータ的には買い辛い。
指数的にも近5走平均でメジャーエンブレム[87]、ビービーバーレル[84]、エクラミレネール[83]、ペルソナリテ[82]とデータ評価トップ2までは順当に上位評価。
面白いのが共に初戦で70台とマズマズの指数だったルフォール、ロッテンマイヤー。さらに2戦目で90に手が届いたコパノマリーンも可能性はありそう。
◎メジャーエンブレム、○ビービーバーレルの2頭は不動の軸評価。
以下も調教評価を含めても大きく順位づけは変わらず▲ルフォール。ここは同じ新馬戦直後のロッテンマイヤーも居たが、調教内容から取捨選択した。
前走がプラス10キロだったにも拘わらず上り最速で6着の☆ラブリーアモンもここで巻き返す可能性が高く見える。
以下△でエクラミレネール、コパノマリーンも展開次第ではそう大きく劣らないのでは?