1129件のひとこと日記があります。
2016/03/13 10:04
中山牝馬S
- 2016年中山11
-
- ◎アースライズ
- 2016年中山11
-
- ◎アースライズ
- ○レイヌドネージュ
- ▲ノボリディアーナ
- △ルージュバック
- 2016年中山11
-
- ◎アースライズ
- ○レイヌドネージュ
- ▲ノボリディアーナ
- △ルージュバック
<データ>
前走OP特別 [1-0-2-16]
前走1000万下 [0-0-0-6]
前走1600Mおよび2000M以上ではない距離に出走していた馬 [0-2-1-38]
前走1800mで2番人気以下 [0-0-0-27]
前走ダート [0-1-0-10]
前走10着以下の4歳馬 [0-0-0-22]
7歳上 [1-0-1-9]
関西馬で10番人気以下 [0-0-0-23] ※阪神開催時除く
単勝オッズ50倍以上 [0-0-0-26] ※阪神開催時除く
ハンデ51,53,54,56,56.5キロ以外の馬 [0-3-1-49]
8枠 [0-0-2-19]
馬番15番以降 [0-0-2-19]
中4週未満の間隔で出走 [0-5-1-42]
データで残るのはレイヌドネージュとアースライズ。
指数的には103でレイヌドネージュとアースライズ。続いて102のハピネスダンサー、アルマディヴァン。
さらに101でリーサルウェポン、ジュンドルボンが居て、100にノボリディアーナ、ルージュバックと上位は大混戦。
年齢的な伸びしろは4歳のアースライズとルージュバック。
近走の指数動向から成長が伺えるのはレイヌドネージュ、リーサルウェポン、ジュンドルボンあたり。
本来なら嫌う必要は無さそうな☆ルージュバックだったが、4歳馬にして前走10着以下&8枠15番のマイナスはデータ的には大きすぎる。
今回は3着狙い要員くらいが妥当かもしれない。何故か単勝オッズ4.0倍未満の本命が不振のレースでもあり、馬券圏外もあり得るかも。
本命は4歳でデータも指数も最上位となった◎アースライズ。
秋華賞0.3差、混合戦の準OP勝ち、追込み優位だった愛知杯を中団からまとめて3着は優秀。
昨日のバウンスシャッセも進路さえあればの展開でに愛知杯はレースレベルも高かったと見る。
相手には2走前に中山1800Mの準OP勝ち○レイヌドネージュとし、穴っぽいところでは3,4走前くらい走ればの▲ノボリディアーナ。
以下は指数動向の良い△リーサルウェポン、大外だけが痛い△ジュンドルボン、脚質的には不安(逃げ・先行[3-3-2-39]、差し・追込[7-8-7-91])ながら力は有る×シングウィズジョイ。