スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 阪神牝馬S... ひとこと日記一覧 忘れな草賞... >>

2016/04/08 17:57

ニュージーランドT

2016年中山11
  • ◎ダンツプリウス
2016年中山11
  • ◎ダンツプリウス
  • ○レインボーライン
  • ▲マディディ
  • △ハレルヤボーイ
2016年中山11
  • ◎ダンツプリウス
  • ○レインボーライン
  • ▲マディディ
  • △ハレルヤボーイ

<データ>
牝馬 [0-0-1-11]
関東馬で当日7番人気以下 [0-0-2-53]
前走重賞・OP特別で10着以下 [0-0-0-23]
前走着差1.0秒以上負け [0-1-0-28]
前走500万下・未勝利で3番人気以下 [0-0-0-21]
前走1200M [0-0-3-24]
前走ダート [0-0-1-13]

マディディレインボーラインアストラエンブレムダンツプリウスサーブルオールハレルヤボーイボールライトニング

指数的には近3走で95,97,95と高水準のダンツプリウス、95,93,88と前走1400M戦のみ指数を落としたマディディ、93,89,95のレインボーラインが3強。
戦績イメージよりも良いのが近2走で89,94のハレルヤボーイ、同じく近2走89,93のキャプテンベリー、88,81,93で朝日杯FSのみ悪かったボールライトニングなど。
67,85,86のサーブルオールは力が足りないか?
アストラエンブレムも前走が大幅指数減で、96,92,78。中山のような持久力の要求されるコースでは果たして?

ダンツプリウスは中山実績も申し分なく、距離も2000未満ならほぼ馬券圏内で走れている。
タイプ的に近い阪神で重賞2着、得意の中山ならそれ以上を期待したい。

レインボーラインはシンザン記念の京都よりは阪神のような坂のあるコースの方がまだ分があったのだろう。
中山&ハイペースとなると不安が大きいが、ミドルまでなら好走範囲か?アーリントンCが緩いレースだっただけに微妙に不安はある。

却って中山のような高負荷のコースになる事で浮上しそうなのが▲マディディ
中山は不向きに映るも☆ハレルヤボーイも能力は見劣らない。
ヒモには△キャプテンベリーと外目の枠だけがマイナスの△ボールライトニング

お気に入り一括登録
  • マディディ
  • レインボーライン
  • アストラエンブレム
  • ダンツプリウス
  • サーブルオール
  • ハレルヤボーイ
  • ボールライトニング
  • ベリー

いいね! ファイト!