スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞(春)データ... ひとこと日記一覧 天王山S... >>

2016/04/29 20:00

青葉賞

2016年東京11
  • ◎アルカサル
2016年東京11
  • ◎アルカサル
  • ○プロディガルサン
  • ▲ヴァンキッシュラン
  • △レッドエルディスト
2016年東京11
  • ◎アルカサル
  • ○プロディガルサン
  • ▲ヴァンキッシュラン
  • △レッドエルディスト

<データ>
前走500万下で2着以下 [1-0-2-32]
馬番17番除く13番以降 [0-0-4-43]
前走2400M以上 [1-0-4-19]

単勝100倍以上 [0-0-0-47]
7番人気以下の関西馬 [0-1-0-47]
前走毎日杯、弥生賞以外の重賞 [0-1-0-24]
前走未勝利 [0-1-0-12]
前走重賞・OP特別で10着以下 [0-0-0-13]
前走重賞・OP特別だった馬で当日8番人気以下 [0-0-0-34]
前走重賞・OP特別で10番人気以下 [0-0-0-17]
前走ダート [0-0-0-24]
中3〜8週以外のローテ [0-0-2-47]

減点ゼロはアルカサルのみ
減点1ではレッドエルディストヴァンキッシュラン。減点2でメートルダールプロディガルサン

人気になりそうなレーヴァテインは馬番・前走距離・レース間隔と減点が多く、圏外とみる。
またヴァンキッシュランも前走2400M組、メートルダールプロディガルサンは前走重賞とレース間隔から割引きとなる。


指数上は2戦目で97のアルカサルが素質的にも指数的にも最上位に近い。
デビュー6戦目で97のヴァンキッシュラン、デビュー5戦目で100だったメートルダールよりは、デビュー2戦目で96だったプロディガルサンの方が素質は上。
また少キャリアながら高指数だったレーヴァテインレッドエルディストも狙えるレベルではある。
マイネルハニーは距離の問題が大きく、ノーブルマーズは近走対戦相手の割に数字は見劣る。

総合的に考えても◎アルカサルは動かしがたい。
スローになっても自分から動ける脚質で、少頭数のスローでも大負けは考えにくい。

2番手は大きく離れて○プロディガルサンとしてみた。
この馬の場合は長期の離脱がケガによるもので、この点が無ければ前走レースも、レース間隔も問題ないから、能力でクラシック出走が敵わなかったわけではない。
レース間隔半年近くとなると前例が1,2例しかなく、データに当てはめるのも難しい状況で減点自体の信頼性が乏しくなってしまう。

以下は▲ヴァンキッシュランを3着有力の候補としつつ、伸びシロ期待の☆レッドエルディストも6番人気以内になれれば実は減点無し。
その他のヒモ要員に△メートルダールを一応のおさえるが、こちらはスローペースのキレ勝負にはやや向かない印象。

お気に入り一括登録
  • アルカサル
  • レッドエルディスト
  • ヴァンキッシュラン
  • メートルダール
  • プロディガルサン
  • レーヴァテイン
  • マイネルハニー
  • ノーブルマーズ

いいね! ファイト!