1129件のひとこと日記があります。
2016/06/05 17:48
今週は完敗
今週は何がダメだったか?で言えばペース判断が甘かったと思う。
1.59.5〜2.00.0くらいで決着すると思っていた鳴尾記念が1.57.6の超絶レコード。
今年の阪神2000Mで2分を切れたのは大阪杯と1000万下の2鞍のみ。
今の時期はソコソコ時計が出るとしても速い逃げ馬も不在で2分を少し切る程度。
速くても1.59.3、4くらいでは?と見ていたのがそもそもの失敗。
結果的にスタミナ要求度の高いレースになり、キレ型のステファノスやパッションダンスは向かない流れになってしまったし、基本がマイラーだったヤマカツエースにもかなり厳しかった。
それ故に近走長距離戦で指数を上げていたサトノノブレスが勝ったのも頷ける。
サトノノブレスが宝塚記念に出走する時、速いペースメーカー役が居る場合は結構警戒が必要かもしれない。
対する安田記念は遅かった。
というのも、ヴィクトリアマイルが1.31.5、NHKマイルが1.32.8で決着したのに対し、やや雨の影響が残ったとはいえ良発表の安田記念が1.33.0決着。
ロゴタイプが残り、スローのヨーイドンが得意なフィエロまで圏内に突入してしまった。
全然ダメだったリアルスティールはレースぶり云々がという以前の問題なので置いておくが、モーリスあたりはペースを考えたら早目にロゴタイプを競り潰す手に出られるチャンスは有った。
サトノアラジンも直線で出し所を探すくらいなら一呼吸早く前に出していてくれたらフィエロやモーリスに先着できる可能性は結構高かったように思う。
何はともあれ、これだけ極端だと指数どおり順当に、とはいかないのも仕方なかったかな(;^ω^)
来週あたりから梅雨馬場モード突入の可能性も有るし、戦い方を考える必要がありそうだ。。。