1129件のひとこと日記があります。
2016/07/10 10:15
七夕賞
- 2016年福島11
-
- ◎アルバートドック
- 2016年福島11
-
- ◎アルバートドック
- ○バーディーイーグル
- ▲マーティンボロ
- △マジェスティハーツ
- 2016年福島11
-
- ◎アルバートドック
- ○バーディーイーグル
- ▲マーティンボロ
- △マジェスティハーツ
<データ>
前走条件戦 [1-0-0-14] さらに5着以内 [0-0-0-12]
前走重賞で当日斤量2キロ以上減 [0-0-2-19]
前走OP特別で当日斤量55キロ以下 [0-0-0-12]
8歳以上 [0-0-1-26] ※7歳以上でも [1-0-2-50]
関東馬で当日10番人気以下 [0-1-0-40]
単勝20倍台 [0-1-0-25]
ハンデ51キロ以下 [0-0-0-12]
8枠 [0-0-0-18]
内の奇数番1,3,5番枠 [0-2-0-25]
特注データ
奇数番7,9,11 [2-2-6-17]
14番より内の偶数番 [7-5-3-48]
前走エプソムC組(の3着率) [1-0-5-19]
前走重賞だった馬で斤量増 [4-2-2-10]
データ上すべての減点項目をクリアした上、中位枠・斤量増・好相性ステップと好条件が揃ったアルバートドック。
他は僅かに減点でマジェスティハーツ、ウインリバティ、シャイニープリンスに少し離れてマーティンボロとクリールカイザーという評価。
前走条件戦組は好枠はおさえているので、両方切ってしまうのは考えものか?
<タイム指数>
近5走ではダコール[107]、マジェスティハーツとバーディーイーグルの[105]、シャイニープリンス・オリオンザジャパン・ナカヤマナイトの[103]。
さらにマーティンボロ・ステラウインドの[102]、クリールカイザー・アルバートドックの[101]などなど94〜107の狭い範囲に犇めく状態。
適性面も考慮するならば距離成績[6-1-3-4]のマーティンボロ、[4-1-1-2]のウインリバティを筆頭にアルバートドック、ヤマニンボワラクテ、シャイニープリンス、マイネルラクリマなど。
クリールカイザーやダコール、ステラウインドも中々。
コースではマイネルラクリマ・ヤマニンボワラクテの[2-1-1-0]が双璧。
これまでの指数も考慮するならばマイネルラクリマ、マーティンボロ、ダコール、ナカヤマナイトなどだが、どの馬も高齢でマーティンボロがギリギリのライン。
指数からはマーティンボロ、マジェスティハーツ、バーディーイーグル、シャイニープリンス、ステラウインド、クリールカイザー、アルバートドックあたりまでで納めたいところ。
<結論・総評>
年のちょうど真ん中。
馬券になる馬は中位枠、4〜6歳、先行馬・差し馬、斤量も前走から±1の範囲が多いなどなど、すべてがセンター寄り。
先日は某アイドルグループの選挙(今日はリアルに選挙ですが…)もあったし、合言葉は「センターを狙え」?
・・・・・
データ最上位のアルバートドックは指数的にはやや不安。指数最高のダコールは年齢がネック。距離巧者のマーティンボロは近走指数・年齢・枠と少しずつ減点。
大外を引いたシャイニープリンスや、指数が伴わないうえ13番より外のウインリバティなど実に悩ましい。
本来は条件組を狙うレースではないが○バーディーイーグルは指数上でも見劣らず、枠に年齢など好条件も揃った。
ただし、奇数の7,9,11番は3着が多い事も有り、アタマ狙いは避けたいところ。
アタマ狙いの◎は斤量増でもあり4歳馬でもあるアルバートドック。
これまた3着の多いエプソムCからの臨戦ではあるが、勝ちの多い「前走から斤量増の前走重賞組」で、期待値はバーディーイーグルよりはやや高め。
▲マーティンボロは年齢と馬番がやや気になる程度で実力は確か。
☆マジェスティハーツも強調点は少ないがマイナスも少なめで鳴尾記念組[2-1-0-6]なのは良い。
以下は△クリールカイザー、シャイニープリンスに×ウインリバティも少し警戒。