1129件のひとこと日記があります。
2016/07/24 10:18
中京記念
- 2016年中京11
-
- ◎カオスモス
- 2016年中京11
-
- ◎カオスモス
- ○ケントオー
- ▲マイネルアウラート
- △ダンスアミーガ
- 2016年中京11
-
- ◎カオスモス
- ○ケントオー
- ▲マイネルアウラート
- △ダンスアミーガ
<データ>
△前走1400〜1600M以外 [0-1-2-16]
×前走2〜4着 [0-0-1-15]
×前走2〜5番人気 [0-0-1-17]
△1〜4番人気 [0-0-2-14]
△斤量57キロ未満 [0-3-2-40]
△馬番3〜11 [1-0-4-31] ※逆に内の1,2番と外の14,15,16番 [3-3-0-14]
×単勝7〜49.9倍以外の馬 [0-0-0-16]
×5,6歳以外の馬 [0-1-1-16]
×斤量50,51,53,55,57.5キロ [0-0-1-21]
×安田記念、京王杯SC、エプソムC以外の重賞 [0-0-0-10]
データではカオスモスが減点1で残るのみで、他は複数の減点で全滅という酷い内容。
<タイム指数>
3走前のアクシデントによる指数“0”がなければ平均112のダッシングブレイズは別格。
相手としては105のダノンリバティ、ワキノブレイブ、マイネルアウラートに104のケントオー。
以下はスマートオリオン100、ピークトラム100、ガリバルディ102、タガノエスプレッソ101、ダローネガ101など接戦模様。
<結論・総評>
データも指数も素直には信頼しづらく…(^-^;
「5,6歳」「馬番の1,2,12〜16」「斤量52,54,56,57」「前走東京の重賞」を軸に人気馬を安易には信頼しない方向で。
◎カオスモス
○ケントオー
▲マイネルアウラート
☆ダッシングブレイズ
△ピークトラム
△トウショウドラフタ
56キロかつ内か外の馬…というような不思議な順位づけで中位馬番でも指数的優位なマイネルアウラート、ダッシングブレイズを相手筆頭に据えた。
正直自信なしだが、極端なスタンスじゃないと当たらない重賞なので、思い切っていってみる。
ちなみに…前走10番人気以下が4勝すべてに該当する為、馬単や3連複に×ダンスアミーガ、×アルマディヴァンを買ってみるのも良いかもしれない。
×ダンスアミーガ
×アルマディヴァン
※予想大会の方では敢えて×ダンスアミーガ(有利な14番)を△としています。