1129件のひとこと日記があります。
2016/08/14 11:10
エルムS
- 2016年札幌11
-
- ◎リッカルド
- 2016年札幌11
-
- ◎リッカルド
- ○ショウナンアポロン
- ▲モンドクラッセ
- △ロワジャルダン
- 2016年札幌11
-
- ◎リッカルド
- ○ショウナンアポロン
- ▲モンドクラッセ
- △ロワジャルダン
<データ>
前走芝 [0-0-0-13]
前走10着以下で当日4番人気以下 [0-0-1-18]
前走10番人気以下且つ4着以下 [0-0-0-16]
前走6着以下の7歳以上 [0-0-0-17]
単勝11番人気以下 [0-0-0-27]
単勝オッズ50倍以上 [0-1-0-36]
関東馬で当日9番人気以下 [0-0-0-13]
2,3枠 [0-1-0-14]
馬番11以降 [0-1-1-19]
差し・追込 [0-0-3-62]
データで残るのはリッカルド、ロワジャルダン、ブライトライン、ショウナンアポロンの4頭。
モンドクラッセ、クリノスターオーも軽微の減点1のみ。
前走距離が1600M以下は大きく不利なのでブライトラインだけは分が悪い。
前走10着以下も巻き返しは容易ではない。
<タイム指数>
モンドクラッセ[115]、ロワジャルダン[113]、ショウナンアポロン[110]が3強ではある。
ただ、このレースは指数よりも「好位差しで抜け出しの脚が速いか?」が問われるレースであまり指数にウエイトを置けないイメージ。
指数的に大差のない105〜109のグループにいるヒラボクプリンス、ジェベルムーサ、リッカルド、ナリタスーパーワン、ブライトライン、クリノスターオーにもチャンスはあるか?
<結論・総評>
前には行くべきだが逃げても連対からは遠ざかる傾向。
枠的な減点も受けていない中で最も恵まれたのは◎リッカルドとみる。
格下ではあっても指数的にも不利ではなく、十分に狙いが立つ。
○ショウナンアポロンは逃げてしまう可能性も有るので迷いどころではあるが、能力的には優秀。
大外枠に入った分で▲評価にはなったが能力は最上位のモンドクラッセ、前走着順から評価が難しい☆ロワジャルダンの順。
以下は△クリノスターオーと前々で立ち回るなら×ヒラボクプリンス。