スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 北九州記念... ひとこと日記一覧 悩ましきヴァナヘイム... >>

2016/08/21 11:42

札幌記念

2016年札幌11
  • ◎ヒットザターゲット
2016年札幌11
  • ◎ヒットザターゲット
  • ○ヤマカツエース
  • ▲ヌーヴォレコルト
  • △モーリス
2016年札幌11
  • ◎ヒットザターゲット
  • ○ヤマカツエース
  • ▲ヌーヴォレコルト
  • △モーリス

<データ>
前走OP特別・条件戦 [0-1-0-21]
前走G3で10着以下 [0-0-0-15]
前走G3で0.6秒以上負け [0-0-0-30]
前走G3で10番人気以下 [0-0-0-18]
前走2.0秒以上敗退 [0-0-0-16]
単勝100倍以上 [0-0-0-29]
7歳以上で当日9番人気以下 [0-0-0-25]
関東馬で当日6番人気以下 [0-0-2-34]
1,7,8枠 [2-0-0-47]
12番以降 [1-0-0-31]

データ上減点無しはヤマカツエースヒットザターゲット。減点1はヌーヴォレコルトレインボーライン
前走宝塚記念組 [2-2-1-4]の優位性からレインボーライン以外の3頭。
ここで大本命と目されるモーリスの前走安田記念組は [0-0-1-2]とサンプルが少ないのも有るが連対馬は出ていない。
また、関東馬は最近10年でわずかに1勝。モーリスヌーヴォレコルトも僅かに及ばない決着が見られるのではないか?


<タイム指数>
距離を問わないのであればモーリス[112]、ヌーヴォレコルト[108]、ヒットザターゲット[107]、ハギノハイブリッド[106]の順。
以下もヤマカツエース[105]、スーパームーン[105]、ネオリアリズム[104]で以下は少し離れる。

コース適性という事であれば、2戦2勝のネオリアリズム、2着2回のヒットザターゲットレインボーライン[1-2-0-0]など。
距離はモーリスは置いておいてもヌーヴォレコルトが牡馬相手の2000Mで勝ちが無い。
それに対してヒットザターゲット[5-1-2-9]、ヤマカツエース[2-0-1-2]、ネオリアリズム[3-1-0-4]などは好実績といってよい。
指数的にも110を超えた事があるヒットザターゲットはさらに優位。


<結論・総評>
先行勢が基本的には有利ではあるが、差しも適度に決まる札幌芝2000M。
最近の天気も、当日の天気も考慮に入れればパワー寄りの馬場になっている事は想定した方が良さそう。
ここは条件を満たした馬の中でもスタミナ要求の高いレースで好走できそうな◎ヒットザターゲットから。

相手は○ヤマカツエース
洋芝の2000Mをすでに熟しているだけに多少スタミナに不安がありそうに見えても戦えると見る。

以下は▲ヌーヴォレコルトと一応はおさえておきたい☆モーリス
ハギノハイブリッド、△マイネルフロスト、△ネオリアリズムは適性面で評価した結果のヒモ候補。

お気に入り一括登録
  • ヤマカツエース
  • ヒットザターゲット
  • ヌーヴォレコルト
  • レインボーライン
  • モーリス
  • ハギノハイブリッド
  • スーパームーン
  • ネオリアリズム
  • パワー
  • マイネルフロスト

いいね! ファイト!

  • ゴロウマルさんがファイト!と言っています。

    2016/08/21 16:30 ブロック