スマートフォン版へ

マイページ

1129件のひとこと日記があります。

<< 府中牝馬S... ひとこと日記一覧 アイルランドT... >>

2016/10/15 20:43

秋華賞

2016年京都11
  • ◎カイザーバル
2016年京都11
  • ◎カイザーバル
  • ○デンコウアンジュ
  • ▲ジュエラー
  • △クロコスミア
2016年京都11
  • ◎カイザーバル
  • ○デンコウアンジュ
  • ▲ジュエラー
  • △クロコスミア

<データ>
前走6着以下だった関西馬 [0-0-2-39]
前走紫苑Sだった馬で当日4番人気以下 [0-0-0-38]
前走紫苑Sで3着以下 [0-0-0-22]
前走紫苑Sで2番人気以下 [0-0-0-31]
前走ローズSで6着以下 [1-0-1-34]
前走ローズS以外の重賞で3着以下 [0-0-2-20]
中9週以上休養明けで当日6番人気以下 [0-0-0-20]
4枠 [0-0-0-20]
単勝50倍以上 [0-0-2-77]
ローズS、クイーンS、オークス以外からの出走 [1-1-2-68]


データからの推奨馬はカイザーバルクロコスミア
前走紫苑Sはやはり不利でビッシュは軽微な減点1。
4枠に入ってしまった点だけが減点となったデンコウアンジュも3番手争い。
以下は大きく離れる評価で、確率的には良くはないが条件戦組のミエノサクシードが買える部類。


<近5走タイム指数>
今年は春のチューリップ賞[110]、秋のローズS[114]とシンハライトが強さを発揮した2戦が高指数。
ここで活躍した馬は基本的に要注意で、特に直近のローズS上位組が中心と考えて良さそう。
ちなみに桜花賞[106]、優駿牝馬[105]なので、ここで好走した馬は指数的には決して優位に立てているわけではない。

それらを踏まえて最上位はデンコウアンジュ[100]やカイザーバル[99]、レッドアヴァンセ[99]らとなる。
ジュエラー[98]、ビッシュ[97]はフロンテアクイーン[96]、クロコスミア[94]とも大差ない。
ローテ、春・秋との比較で成長を感じるか?なども加味するとカイザーバルに最も魅力を感じる。


<結論・総評>
中心は◎カイザーバル
実績的にワンパンチ足りなく見えても過去にローズS2,3着から好走している馬は多い。
その上、指数では最上位クラスで人気もソコソコ止まりと買いやすい。

相手は○デンコウアンジュ
スローが不向きで春のクラシック本番は指数のとおり決して速いペースでは無かった事も影響したように思う。
ミドルペース&長めのスパートで真価を発揮する馬だけに小回りが吉と出ないか?

人気どころが素直に好走する事も多く、ローズS組でもある事も加味して3番手は一応▲ジュエラーとしておく。
ただしヒモは☆クロコスミア、△ビッシュ、△ミエノサクシード、△レッドアヴァンセなど手広く。

お気に入り一括登録
  • カイザーバル
  • クロコスミア
  • ビッシュ
  • デンコウアンジュ
  • ミエノサクシード
  • シンハライト
  • レッドアヴァンセ
  • ジュエラー
  • フロンテアクイーン

いいね! ファイト!

  • ゴロウマルさんがいいね!と言っています。

    2016/10/17 11:26 ブロック

  • toshiさんがいいね!と言っています。

    2016/10/16 01:10 ブロック