1129件のひとこと日記があります。
2016/10/28 10:06
アルテミスS
- 2016年東京11
-
- ◎リスグラシュー
- 2016年東京11
-
- ◎リスグラシュー
- ○アピールバイオ
- ▲フローレスマジック
- △トーホウアイレス
- 2016年東京11
-
- ◎リスグラシュー
- ○アピールバイオ
- ▲フローレスマジック
- △トーホウアイレス
※マイル前後での最高指数から比較
アピールバイオ[86]、サトノアリシア[88]、トーホウアイレス[90]、パフォーム[87]、マルモレイナ[87]、リスグラシュー[93]が目立つ。
高指数でも洋芝だったサトノアリシア、締まったペースの中山マイルのトーホウアイレスとパフォーム、距離が1400Mだったマルモレイナはやや割引き。
デビュー戦で33.0の末を繰り出しつつ届かず、2戦目で早めのペースを総合力で叩き潰した◎リスグラシューが一歩リードと見る。
新潟2歳Sでよく頑張っていた○アピールバイオも東京でスロー寄りの決め手比べなら悪くない。
▲フローレスマジックは2戦目が重馬場で数字が出にくかった面も考慮すれば、血統やタイプ的にはここにフィットしそうな印象。
初戦でも33.8の決め手を発揮していて、戦い方次第。
2走ともあまりに僅差の決着なのは気になるが☆トーホウアイレスは負けなしの2連勝が光る。
人気どころでは前述フローレスマジックも含めてシグルーン[51]やヒストリア[61]など極端に指数が低い馬も。
個人的には新馬で高い数字だった△コーラルプリンセス[79]、稍重の中山で差しに回って勝ちきった△ライジングリーズン[79]の方がチャンスありに見える。
強いてもう一頭挙げるなら末が速かった×シグルーンだが、余程のスローでない限り、少し厳しいかもしれない。
これならばサトノアリシア、マルモレイナ、パフォームで直前の動きが良かった馬の方が良いのかもしれない。