1129件のひとこと日記があります。
2016/11/05 08:09
ファンタジーS
- 2016年京都11
-
- ◎ディアドラ
- 2016年京都11
-
- ◎ディアドラ
- ○ブラックオニキス
- ▲ヤマカツグレース
- △ミスエルテ
- 2016年京都11
-
- ◎ディアドラ
- ○ブラックオニキス
- ▲ヤマカツグレース
- △ミスエルテ
<データ>
キャリア3戦以下で9番人気以下 [0-0-1-49]
キャリア3戦以下で単勝50倍以上 [0-0-0-27]
前走勝ち着差0.0秒 [0-0-3-19]
前走OP特別または500万下で3着以下 [0-0-0-37]
前走500万下・未勝利・新馬で5番人気以下 [0-0-0-34]
特注データ
前走新馬 [0-1-0-19]、前走OP [1-0-2-22]
1番人気 [0-2-3-5] ※勝ち易いのは2〜5番人気 [6-5-5-24]で1着に関しては7〜9人気で2勝、10番人気以下でも2勝。
データ的には圧倒的に前走重賞組で新馬組のミスエルテは買ってはいけない可能性すらある。
◎はブラックオニキス。相手も500万下かつ連対馬が良いため○ヤマカツグレースが良い。
以下、ディアドラ、ミスエルテ、モンローの順。
モンローは前例のない前走ダート馬で、これも思い切って切るなら4頭の勝負。
<近5走指数>
1戦ごとに順調に数字を伸ばしてきたのは意外にもディアドラ[77,82,85]で鞍上デムーロの力も併せれば最上位に最も近い。
80台半ばが2回のクインズサリナは距離が伸びて指数が下がった馬で、これならば1度の数字でもより長い距離、高い指数の馬が良いか。
ブラックオニキス[70,77,87]は札幌で急速に成長したが、洋芝以外では?に疑問の余地はある。
ヤマカツグレース[70,82]は2走ともにスローで3戦目のここはまだ指数を伸ばす可能性大。
他ではマイルデビューのミスエルテ[72]、距離的に未知数のアオアラシ[74]、芝2戦目で未知数のモンロー[ダ70]くらいか?
<総評>
総合的に見ると○ブラックオニキスなのだろうが、◎ディアドラがどうしても気になる。
あまりにも直感的な事なのでうまく説明できないのだが、今回はこちらを上位に取る。
☆ミスエルテは過去10年で1度の2着があるだけの新馬組。
これならば▲ヤマカツグレースの方がデータ的にも指数的にも良い。
データ的には悪いが一応△モンローと△アオアラシ。